渋滞で有名な海老名ジャンクションのランプウェイ、渋滞緩和を目指して2車線での運用開始
NEXCO中日本は、渋滞対策のため、海老名ジャンクションの外回り方面のランプウェイを暫定的に2車線での運用を開始した。
東名高速に甘く軽やかな「バターポップコーン」登場―EXPASA海老名(上り)
東名高速道路のサービスエリア(SA)「EXPASA海老名」(上り)に、高級発酵バターを使用したエアーポップコーン専門店「Butter POPCORN(バターポップコーン)」がオープンした。
水素ステーション増えるかな?--トヨタ・ホンダ・日産が運営費の一部負担を検討
水素で走るクルマ、燃料電池車(FCV)。誰もが乗れるようになるためには課題がある。燃料を補充する水素ステーションの不足だ。トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、日産自動車の3社はその解決に動き始めた。
ENEOS、ついに「水素ステーション」1号店オープン!神奈川・海老名に
「水素」で走る新しいクルマ、燃料電池自動車(FCV)のために、ENEOS の水素ステーション1号店がオープンした。水素の販売価格は 1kg 当たり1,000円(税別)。
カルビー直営店が海老名 SA にオープン--主力は「ポテトチップスサンド」など“食事系”メニュー
カルビーが高速道路 SA に初の直営店をオープン。「ポテトチップスサンド」など、食事としても楽しめるメニューを販売します。
1
400馬力の「400R」をもっとレーシーに ― 日産「SKYLINE」のコンセプトカー「SPRINT CONCEPT」、東京オートサロン2020に登場
2
三菱「RVR」に「BLACK Edition」―ブラックをアクセントカラーとした特別仕様車
3
メルセデス・ベンツのキャンピングカー「マルコポーロ」―キャンプ地でも、自宅やホテルレベルのくつろぎを
4
ストロークを45mmプラス! ― ホンダ「Africa Twin」にオフロード性能を高めたsタイプ
5
悪路走破性を強化! クロスオーバーSUV「MAZDA CX-5」2020年モデル ― 特別仕様車「Silk Beige Selection」も