高速SAに冬のイルミネーション―琵琶湖畔など3か所で
西日本を走る高速道路のサービスエリア(SA)3か所で、今年も「ウインターイルミネーション」が始まった。地域を象徴する風景、文化を採り入れた光の装飾を施している。
空から琵琶湖を見てみよう --湖岸で「熱気球フライト」が開催されるんじゃ
空から琵琶湖の景観と山々を眺める「熱気球フライト」が、7月24日から8月10日の金・土・日・月曜日に滋賀県草津市で開催される。
復活したトワイライトエクスプレス、「山陰」へ!--夏の運行スケジュールが明らかに
5月に復活した特別編成の「トワイライトエクスプレス」。7~9月にかけての運行スケジュールが決まった。新たに伯備線・山陰線を通る「山陰コース」も設定している。
湖上にひびけアリア--遊覧船「ミシガン」がクラシックの演奏会場に、琵琶湖「熱狂の日」
5月初旬に日本各地で行われるクラシック音楽の祭典「La Folle Journee(ラ・フォル・ジュルネ、熱狂の日)」。滋賀県琵琶湖では遊覧船「ミシガン」が会場となり、水上でバッハやヘンデルの名曲を奏でる。
「トワイライトエクスプレス」復活、貸し切り列車として西日本めぐるツアー開始
かねて JR 西日本が約束していた通り、寝台特急「トワイライトエクスプレス」が貸し切り列車として復活する。さっそく阪急交通社は北陸と西日本をめぐるツアーを実施予定だ。
湖上から「桜回廊」を見よう --琵琶湖・梅津大崎のお花見船が運航
滋賀県は琵琶湖の北岸、海津大崎から大浦にかけての一帯は、春に「桜回廊」となり、4月になれば満開の花を船の上から眺めるツアーが毎年運航される。
近畿で運航する旅客船などを紹介、「船と遊ぼう 感動船体験」サイト開設
近畿旅客船協会は、「船と遊ぼう 感動船体験」のコンセプトのもと、近畿で運航する旅客船や港で働く船の紹介、キャンペーンの情報発信などを行う Web サイトを開設した。