カワサキ「Ninja ZX-6R」日本国内で特別販売 ― 高回転域での優れた性能と中回転域での豊かなトルクを両立するレース専用モデル
カワサキは「Ninja ZX-6R」の日本国内での特別販売を実施する。高回転域での優れた性能と中回転域での豊かなトルクを両立するハイパフォーマンスエンジンを搭載した2021年レース専用モデル。
カワサキ「Ninja H2 CARBON」予約受付開始 ― 同社ストリートモデル史上最大のエンジン出力を実現したスーパースポーツ
カワサキ「Ninja H2 CARBON」の予約受付が開始される。同社ストリートモデル史上最大となるエンジン出力を実現したスーパースポーツマシン。また、クローズドコース専用モデル「Ninja H2R」の予約受付も開始された。
トヨタ「2000GT」に乗り続けたい! ― トヨタが「GRヘリテージパーツプロジェクト」を拡大
トヨタが「GRヘリテージパーツプロジェクト」を拡大。昨年発表されたスープラに続き、トヨタ2000GTの補給部品を復刻し、国内、海外向けに再販売する。
LEXUS「GS」に“Eternal Touring” 設定 - 生産終了に伴う特別仕様車
LEXUS「GS」“Eternal Touring”販売開始。2020年8月で「GS」が生産終了となるに伴い発売される特別仕様車で、“F”から継承されたアイテムが採用されている。
アルファ ロメオ「4C/4C Spider」が年内で生産終了 ― 限定車「Final Edition」2020年末ごろ発売
アルファ ロメオ「4C」「4C Spider」の日本における最終受注受付が開始された。また、年末には限定車「4C Final Edition」「4C Spider Final Edition」が発売される。
日本国旗を彷彿とさせるデザイン-桐生祥秀さんのマセラティ ブランドアンバサダー就任を祝う特別限定車「グラントゥーリズモ グランフィナーレ」
陸上競技選手の桐生祥秀さんがマセラティのブランドアンバサダーに就任。これを祝した特別限定車「GranTurismo GranFinale(グラントゥーリズモ グランフィナーレ)」が発表された。
これが最後のヤマハ「SEROW250」―国内向け最終モデル「SEROW250 FINAL EDITION」発売
ヤマハのマウンテントレール「SEROW250 FINAL EDITION」販売開始。国内向けの「SEROW250」は、このFINAL EDITIONで生産終了となる。
本日(9月25日)日本上陸 ― 最後のフォルクスワーゲン「The Beetle」
最後のフォルクスワーゲン「The Beetle(ザ・ビートル)」が9月25日に陸揚げされた。自動車専用船には合計63台の「The Beetle」最終ロットが積載されていた。
EJ20型水平対向エンジンのフィナーレを飾る特別仕様車! SUBARU WRX STI「EJ20 Final Edition」プロトタイプ、東京モーターショーに登場
SUBARUはWRX STIの特別仕様車「WRX STI EJ20 Final Edition」プロトタイプを東京モーターショーで公開する。EJ20型水平対向エンジンの集大成となる一台。
トヨタ新型「スープラ」発売 ― 価格は直列6気筒ターボを積んだ「RZ」で690万円
トヨタ新型「スープラ」、日本国内販売開始。初代スープラ以来の伝統を守り、直列6気筒エンジンを積んだFR車というスタイルを継承している。
トヨタ「マークX」生産終了 別れを告げる特別仕様車「Final Edition」発売
トヨタは2019年12月で生産を終了する「マークX」に「Final Edition」を設定した。50年以上に渡って生産されてきたFRセダンに別れを告げる特別仕様車。
さよならパジェロ! 特別仕様車「FINAL EDITION」、700台限定で発売
2019年8月で国内販売向けの生産が終了される三菱「パジェロ」に特別仕様車「FINAL EDITION」が設定され、4月24日に発売された。700台限定での販売。
「岩下の新生姜」モチーフのサイクルジャージ予約受付開始 予約会には声優・東城咲耶子さん来場
「岩下の新生姜」をモチーフにしたピンク色のサイクルジャージ予約受付開始。声優の東城咲耶子さんをゲストに招いた予約会が、岩下の新生姜ミュージアムで開催される。
トヨタ、新型「スープラ」を発表―日本発売は2019年春頃
トヨタは北米国際自動車ショーで、新型「スープラ」を世界初披露した。5代目となる新型スープラの日本での発売は、2019年春頃に予定されている。
フォルクスワーゲン、「ビートル」の生産を2019年7月で終了
フォルクスワーゲンは「ビートル」の製造を2019年で打ち切ると発表した。同社は今後、ファミリー向けのクルマにフォーカスするが、その戦略に「ビートル」は合わないとしている。