昨年12月から今年3月に新設されたオービス14地点を追加 ― オービス通知アプリ「実録オービス PRO」
オービス通知アプリ「実録オービス PRO」に、2015年3月までの情報を追加した最新バージョンが登場した。
カローラ「フィールダー」「アクシオ」一部改良--カメラ・レーダー駆使した安全機能を充実
トヨタ自動車のステーションワゴン「カローラフィールダー」とセダン「カローラアクシオ」がマイナーチェンジされた。安全機能を大幅に強化しており、4月1日から販売が始まる。
「BMW 320i グランツーリスモ」に特別仕様車 -- 瀟洒な内装と豊富な運転支援機能を備えた「Luxury Lounge(ラグジュアリー・ラウンジ)」
D セグメント「BMW 3」シリーズの特別仕様車「BMW 320i グランツーリスモ Luxury Lounge(ラグジュアリー・ラウンジ)」が4月1日に発売される。140台限定だ。
トンネルを抜けても白トビしない--HDR 対応のドライブレコーダー「DRY-AS400WGc」
複数の映像を1つに合成することで鮮明にする「ハイダイナミックレンジ(HDR)」機能を備えたドライブレコーダー「DRY-AS400WGc」が3月にユピテルから発売される。
全長わずか3,450ミリ ― LEXUS のウルトラコンパクトカー「LF-SA」
ウルトラコンパクトクラスのコンセプトカー「LEXUS LF-SA」が、2015年ジュネーブモーターショーに出展される。その全長は、わずか3,450ミリ。LEXUS が「2+2」シーターの領域に踏み込む一台だ。
スズキの軽ワンボックス「エブリイワゴン」、全面改良でさらに室内を広く
スズキのワンボックス型軽自動車「エブリイワゴン」が全面改良された。「クラストップ」をうたう室内サイズと燃費効率、ターボエンジン搭載による走行性、快適装備、安全装備の充実が特徴だ。
日産の高級セダン「フーガ」予告通り一部改良--新デザインに加え安全装備も充実
日産自動車の高級セダン「フーガ」が予告通りビッグマイナーチェンジされた。エクステリアを一新するとともに、さまざまな安全装備を搭載している。
フォルクスワーゲンの小型車「ポロ GTI」に新モデル、1.8L エンジン搭載、LED ヘッドライトを初設定
Volkswagen(フォルクスワーゲン)の小型車「Polo(ポロ)」から最上位グレードとしてスポーティな「ポロ GTI」の新モデルが発売された。1.8L TSI エンジンを搭載し、LED ヘッドランプをオプション設定した。
ロンドン地下の隠された世界が明らかに!? ― 廃線となった「郵便電車」が観光電車に!
かつて英国ロンドンの地下を走行していた「郵便電車」。現在は廃線となったこの電車が2019年に観光列車「Mail Rail」として生まれ変わる。
ちっさ!フル HD 解像度のミニドラレコ「ZUIJI ZS1080DR18」、ルックイーストから
とても小さいサイズだが、1.5型液晶を搭載し、さらにフル HD(1,920×1,080ドット)解像度で録画できるドライブレコーダ(ドラレコ)「ZUIJI ZS1080DR18」が、ルックイーストから販売中だ。
ホンダ、3列シート・低全高のハイブリッド車「JADE(ジェイド)」を披露
本田技研工業(ホンダ)の新型乗用車「JADE(ジェイド)」の最新情報が公開された。3列シートを装備し、ミニバン並みの居住性とユーティリティ、立体駐車場に対応した低全高が特徴の車種。2月13日に発売する。
シャープがクルマの中の花粉を除去する機器、例のアレも装備
シャープから、クルマの中の花粉を除去できる車載機器として「IG-GCF15-B」が発表された。後部座席のアームレストや運転席・助手席のシートバックに取り付ける。1月9日から販売が始まる。
いざ冬コミ--臨時ダイヤ続々、「ゆりかもめ」も「りんかい線」も「水上バス」も
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット87(冬コミ)」に合わせ、会場周辺の公共交通機関で臨時ダイヤが実施される。ゆりかもめ、りんかい線、水上バスなどがそれぞれ予定を公表している。
ボルボのスポーツコンパクト「VOLVO V40」に245馬力の特別モデルが登場
ボルボ・カー・ジャパン(VOLVO)のスポーツコンパクト「VOLVO V40」に、新型パワートレーン「Drive-E」を搭載した「V40 T5 R-DESIGN」がバリエーションとして加わり、販売が始まった。
フラッグシップ・セダン「BMW 7」に特別限定車「BMW 740i Executive Edition」、110台限定で
BMW を代表するフラッグシップ・モデルの大型セダン「BMW 7シリーズ」に特別限定車「BMW 740i Executive Edition」が設定され、110台限定で販売が始まった。