サイクリスト専用自販機「Bike Fixtation」に小型の壁掛けタイプ登場!―チューブやワイヤーが24時間いつでも!
Bike Fixtationが開発するサイクリスト用自動販売機は、自転車グッズを24時間提供。パンクやワイヤー切れで途方に暮れるサイクリストの哀しみを癒してくれます。
自転車用ブックスタンド「Travel Trac Book Caddy」【使えない自転車用アクセサリー】
「Travel Trac Book Caddy」は自転車用のブックスタンド。これを自転車に取り付ければ、自転車で走行しながら本を読むことができる。そう、二宮金次郎のように。
自転車用のソックス「Velo Sock」
「Velo Sock」は、自転車用のソックス。自転車を部屋に入れる時、「Velo Sock 」を被せれば、泥や油汚れで部屋を汚さなくて済む。
ただの棒? ― シンプルな自転車用スタンド「KwikStand(クイックスタンド)」
「KwikStand」は、クランク固定ボルトの穴を利用して自転車を立てる自転車用スタンド。折り畳み時の長さはわずか16.5センチで、重量は70グラムと小型軽量。サイクルウェアのポケットに入れておくことが可能だ。
パンクしない自転車タイヤ「DUAL CHAMBER」 ― 秘密は2つの空気バルブ
パンクしない自転車用タイヤを開発・販売する SCHWALBE が発表した「DUAL CHAMBER」システムは、スネークバイトを防ぐタイヤだ。
「ちりん ちりん」自転車の場所を教えてくれるベル「24H FROLIC BIKE BELL」
広い駐輪場に自転車を駐車停めたとき、その場所がわからなくなること、ありますよね。特に、駐輪後に係の人が自転車を移動させてしまったときには、絶望的です。
自転車の持ち運びを楽にする「Bicycle Frame Handle」
「Bicycle Frame Handle」は、自転車通勤者のために製作されたツール。フレームの適切な位置に取り付ければ、重心近くを掴めるため、自転車を楽に持ち運びできます。
子どもの自転車をリモコンでストップ!―ブレーキを遠隔地から操作できる「MiniBrake」
子どもを自転車で遊ばせているとき、子どもが危険に気付かずに走り続けているのを見て、あせったことはないだろうか。MiniBrake はこの問題を解決するシステムだ。
自転車用バナナホルダー「BANANA HOLDER」―ハンガーノックを予防できる?
ハンガーノック予防のおススメの食材の1つが「バナナ」。「BANANA HOLDER」は、そのバナナを手軽に運べる自転車用のバナナホルダーです。
ワンタッチで取り付けできる自転車用カップホルダー「Bookman Cup Holder」 ― 自転車通勤者だって、スタバのラテを飲みたい
「Bookman Cup Holder」は、強力なクリップを利用した自転車用カップホルダー。洗濯バサミで洗濯物を挟むように、ハンドルをギュッと挟むことで、自転車に取り付けます。
くまモンが光るモン!―くまモンの自転車用ライト、数量限定で販売
「くまモン ライト」は、数量限定で販売されるくまモングッズ。キャットアイの自転車用 LED ライト「エコノムフォース」にくまモンの顔がデザインされている。
自転車のサドルを栓抜きにする「ROAD POPPER」―これでいつでもビールが飲める!?
ROAD POPPER はサドルのレール部分に取り付けることで、サドルを栓抜きとして利用可能にする製品。制作者の2人が必要に駈られて製作し、その後販売に踏み切った。
自転車を屋根付きにしてくれる「Veltop」―雨の日の自転車通勤におススメ
Veltop Classic は、雨の日の走行に必要な「屋根」「サイドウィンドウ」「ウインドシールド」を提供してくれる自転車用グッズ。前方・側方の視界をある程度まで守ってくれます。
スカートがめくれないように押さえてくれる自転車用スカートガーター「SKIRT GARTER FOR BIKING」
SKIRT GARTER は、カラフルで伸縮性の高いガーターベルト。これを着用し、クリップでスカートを留めれば、風の強い日でもスカートがめくれないようにしっかりと押さえてくれます。