フレームがM型なので、「M-BIKE」 - リサイクルを考えて素材はアルミに
「M-BIKE」はフレームが「M」型をした自転車。「メンテナンスが面倒」「ケーブルだらけ」といった不満の解消を目指している。フレーム素材にはアルミを採用。廃車時の廃棄物削減を目指している。
ロードバイク/マウンテンバイクにトランスフォームできる通勤用自転車 ― Convertの「FF1」
「FF1」は、ロードバイク、マウンテンバイクにトランスフォームする通勤用自転車。平日はトレッキングバイクモードで通勤し、週末にはロードバイクで遠乗りしたり、マウンテンバイクでダウンヒルを楽しんだりできる。
まさかの販売開始! ― サドルの無い自転車「Flying Rider」
サドルの無い自転車「Flying Rider」のプロトタイプが公開されたのは今年の6月。当時 Schwartz さんは、「Flying Rider」は、より高いエネルギー伝達効率を持つ自転車であると説明していました。
自転車を天井から“吊り下げて”収納する家―自転車と家族、どちらを取るかという問題について
オーストラリア シドニーにあるビクトリアンハウス「House Bruce Alexander」は、家の中のデッドスペースを自転車の保管スペースにすることで、壁をアートのために解放しました。