屋根付きの自転車(電動リカンベントトライク)「Ego」―雨の自転車通勤を楽にしたい
「Ego」は、雨の日の自転車通勤者を助けてくれる乗り物。屋根付きの電動リカンベントトライクです。
三菱自動車「eKワゴン」にターボモデル、「eKカスタム」も大幅改良
三菱自動車は、トールワゴン型軽自動車「eKカスタム」「eKワゴン」を大幅改良した。フロントフェイスなどのデザインを変更し、燃費性能の向上、機能装備の充実を図った。
BMW、コンパクトSAV「X1」に新モデル―より取り回しよく、後席は広く
BMWは、コンパクトSAV「BMW X1(エックス・ワン)」新モデルを10月24日から販売開始する。
スズキ、小型SUV「エスクード」新モデルを投入、燃費は18.2km/Lに
スズキは、コンパクトSUV「ESCUDO(エスクード)」の新モデルを発売した。取り回しのよいサイズ、ゆとりある前席空間と広い荷室、加速性能と燃費効率の両立を図ったパワートレイン、足回りの強さを特徴とする。
日産のセダン「シルフィ」、エアロパーツ装備したスポーティな特別仕様車
日産自動車は、セダン「シルフィ」の特別仕様車「Sツーリング」を発売した。主要グレード「X」をベースにエアロパーツなどを装備し、スポーティな印象感を高めている。
フォルクスワーゲンの座席足元をライトアップする「m+ Hybrid LED Foot Lamp」
Volkswagen(フォルクスワーゲン)のクルマに取り付け、前席足元をライトアップできるLED照明「m+ Hybrid LED Foot Lamp」をキザスが発売した。The Beetleなどに適合する。
アウディ、新型A6シリーズを発売―デザインを一新し、マトリクスLEDヘッドライトを搭載
アウディA6シリーズの新型モデル「A6」「A6 Avant」「Audi A6 allroad quattro」「Audi S6 / S6 Avant」「Audi RS 6 Avant」が、販売開始された。デザインが一新され、マトリクスLEDヘッドライトが搭載されている。
夜間の巻き込み事故を減らしたい ― 前だけでなく、下を照らす自転車用ライト「DING」
「DING」は夜間の自転車事故を減らす目的で開発された自転車用ライト。前方だけでなく、下を照らすことで横からの視認性を向上し、巻き込み事故を防ぎます。
夜光塗料をぬった日産の“夜光るリーフ”―日本では要らない技術?
欧州日産はクルマ用夜光塗料を開発、これをコーティングした“光るリーフ”を発表した。日中に吸収した紫外線により、日没後約10時間発光する。
日産の高級セダン「フーガ」予告通り一部改良--新デザインに加え安全装備も充実
日産自動車の高級セダン「フーガ」が予告通りビッグマイナーチェンジされた。エクステリアを一新するとともに、さまざまな安全装備を搭載している。
メルセデス・ベンツの小型車「B クラス」新モデル発売--「E クラス」より中は広々?
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)の小型車「B クラス」新モデルが2月初旬に発売される。全高は 1,545mm 未満で多くの立体駐車場に対応する一方、室内はより大型の「E クラス」以上のヘッドクリアランスを持つ。
スバル「インプレッサ」SPORT、G4に改良モデル--新アイサイト搭載
富士重工業の「スバル インプレッサ」ブランドを代表するスポーツワゴン「SPORT」、セダン「G4」それぞれに改良モデルが登場した。特別仕様車「インプレッサ SPORT 2.0i EyeSight Active Style」も設定された。
「FJ クルーザー」がマイナーチェンジ ― 「ツートーンイエロー」が復活!
今回のマイナーチェンジでは、外板色に、ホワイトルーフとイエローのボディを組み合わせた「ツートーンイエロー」を復活、全6色の設定とした。
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」が地球の観測画像取得に成功
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、5月24日に打ち上げた陸域観測技術衛星2号「だいち2号」の初期機能確認試験で、同衛星に搭載された L バンド合成開口レーダー(PALSAR-2)を用いて初の観測画像取得に成功した。
BMW 5 シリーズ セダンの特別仕様車「INNOVATOR」、210台限定で発売
BMW 5の特別仕様車「INNOVATOR」には、コールセンターのオペレーターによるナビゲーションの目的地検索・設定や、スマートフォンでの車両の遠隔操作などが可能な機能が搭載される。