子どもの頃からベンツかよ! ― Gクラスを再現した子ども用キャリーケース
メルセデスベンツのクロスカントリービークル「Gクラス」を再現した子ども用キャリーケースコンピが販売されています。子ども部屋に置いておけば、子どもをクロカン好きに育てられるかも?
片手で持ち歩ける電動アシスト自転車「A-BIKE ELECTRIC」に、乗り心地を改善した改良新型
折り畳み電動アシスト自転車「A-BIKE ELECTRIC」の改良新型が販売開始された。ノーパンクタイヤをソリッドタイプからゲル注入タイプへ仕様変更し、乗り心地を改善している。
自転車をそのまま電車内へ ― 大井川鐵道がサイクリスト向け特別列車「サイクルトレイン おおいがわ」を運転
サイクリスト向けの特別列車「サイクルトレイン おおいがわ」が、大井川鐵道で運転される。この特別列車には、自転車をそのまま載せられる。
トートバッグに自転車を入れて! - 輪行バッグ「トラベロトート ミニ」、DOPPELGANGERから
輪行バッグ「トラベロトート ミニ」、DOPPELGANGERから販売開始。明るいカラーのトートバッグ風デザインで、電車に違和感なく持ち込める。
羽田空港で折り畳み自転車、買えます―DAHONとTernの専門店「ベストスポーツ THE HANEDA HOUSE店」、12月19日オープン
「ベストスポーツ THE HANEDA HOUSE 店」が羽田空港第1旅客ターミナルビル5階「THE HANEDA HOUSE」にオープン。国内3店舗目となるDAHONとTernの折り畳み自転車専門店。
大井川鐵道で、輪行バック無料貸出サービス開始 ― 自転車で川根路を走り、鉄道で帰る
大井川鐵道で、輪行バックの貸出サービス開始。「新金谷駅」と「千頭駅」に輪行バックを用意。サイクリストに無料でレンタルする。川根路を、大井川鐵道と自転車の両方で楽しめる。
自転車で、軽井沢から走ろう ― 旧街道・宿場町・城下町を堪能できる「サイクルツーリング&しなの鉄道サイクルトレイン」
サイクリングと貸切り列車「ビッグクラウド号」を組み合わせたツーリング企画「サイクルツーリング&しなの鉄道サイクルトレイン」開催。標高約939mの軽井沢を出発し、追分宿~小諸宿~小諸城址~海野宿などを通過。標高約512メートルのしなの鉄道田中駅までを走る、下りの多いコースを楽しめる。
自転車フェス「CYCLE MODE international 2018」-スポーツタイプ電動アシスト自転車の情報を発信する「SPORTS e-BIKE EXPO」エリア開設
スポーツ自転車フェスティバル「CYCLE MODE international 2018」、千葉・幕張メッセで開催。スポーツタイプ電動アシスト自転車「SPORTS e-BIKE EXPO」エリアが開設される。
ロードバイク/マウンテンバイクにトランスフォームできる通勤用自転車 ― Convertの「FF1」
「FF1」は、ロードバイク、マウンテンバイクにトランスフォームする通勤用自転車。平日はトレッキングバイクモードで通勤し、週末にはロードバイクで遠乗りしたり、マウンテンバイクでダウンヒルを楽しんだりできる。
飛行機での自転車輸送が快適に―JALがロードバイク/クロスバイクの受託手荷物専用ボックス「エスビーコン」を開発
JALが、せとうち観光推進機構、S-WORKSと共同で、自転車輸送用の受託手荷物専用ボックス「SBCON(エスビーコン)」を開発した。ロードバイク、クロスバイクに対応している。
自転車は、背負って運ぶ ― バックパックタイプの輪行バッグ「ショエル」
自転車を背負って運べる「ショエル」が、自転車ブランドDOPPELGANGERから販売開始された。16インチまでの折り畳み自転車を収納できる輪行バッグ。
現地についたら背負っちゃって ― ミニベロを大事に運べる「耐衝撃輪行キャリングバッグ ミニ」
「耐衝撃輪行キャリングバッグ ミニ」はミニベロを大事に運べる輪行バッグ。自転車を取り出したあとは、バックパックのように背負えるので、現地についてからの移動が楽になる。
春だから、ミニベロ買って、街にでて―スポーティな「PAVEA(パベア)」、ミヤタサイクルから
ミヤタサイクルのミニベロ「PAVEA(パベア)」発売。細身の20インチタイヤ、外装7段変速、フラットバーハンドルを採用し、楽しさと軽快感を追求したモデル。
特急に乗ってサイクリングへ!--「輪行バッグ」の無料レンタル、土佐くろしお鉄道が開始
折りたたみ自転車を公共交通機関などに持ち込み、手軽に遠隔地でサイクリングを楽しむ「輪行」。土佐くろしお鉄道中村・宿毛線ではオリジナルデザインの輪行バッグを無料で借りられるようになった。
「弱虫ペダル」のラッピング列車が運行開始、伊豆箱根鉄道
伊豆箱根鉄道で、人気アニメ「弱虫ペダル」とのラッピング列車が運行を始めた。今夏の劇場版公開に先立つ試みだ。