ボート!カヤック!水上バイク!海遊びの祭典「マリンカーニバル」、東京・豊洲で
ボート、カヤック、水上バイク。7月11日と12日に、東京・豊洲で海遊びの祭典「マリンカーニバル2015 in アーバンドックららぽーと豊洲」が開催される。
え、ヒヨコ?--「生まれたてのバスは初めて見たものを親だと認識してついていきます」
「生まれたてのバスは初めて見たものを親だと認識してついていきます」。そんなキャプションとともに Twitter に投稿された西鉄バスの写真が話題だ。バスが何台も連なるようすはヒヨコの行進に似ていなくもない。
都営バス、冬コミに参戦!ラブリーな「みんくる」グッズを販売
「コミックマーケット87(冬コミ)」に、東京都交通局が参加する。12月28日と29日に都営バスのイメージキャラクタ「みんくる」のかわいいグッズを販売する。
いざ冬コミ--臨時ダイヤ続々、「ゆりかもめ」も「りんかい線」も「水上バス」も
日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット87(冬コミ)」に合わせ、会場周辺の公共交通機関で臨時ダイヤが実施される。ゆりかもめ、りんかい線、水上バスなどがそれぞれ予定を公表している。
「都営フェスタ2014 in 三田線」開催!車両基地を11月15日に一般公開
東京都交通局は、車両基地を公開して撮影会やグッズの販売などを行う「都営フェスタ2014 in 三田線」を、11月15日の10時から14時まで、交通局志村車両検修場で開催する。
スマホ向け地図サイト「MapFan」、乗換案内の対象に東京23区内の都営バス93路線を追加
インクリメント P は、スマートフォン向け地図サイト「MapFan」の乗換案内の対象に、東京23区内を運行する都営バス93路線を追加した。
金曜の晩くらい、時間を気にせずお酒を飲もうよ!―いよいよ明日(12月20日)、都営バスが終夜運行を開始!
東京都交通局は12月20日から、試験的に都営バスの終夜運行を開始する。運行ルートは渋谷駅から六本木駅間。運賃は大人400円、小児200円。毎週金曜日の深夜~土曜日の早朝限定で運行される。
都営バス、バス車内で無料 Wi-Fi サービス「Toei Bus Free Wi-Fi」を開始、2014年3月末には全系統で
都営バスは、12月20日よりの一部車内で無料 Wi-Fi サービス「Toei Bus Free Wi-Fi」を提供。まず「都01系統・深夜01系統」で提供開始し、2014年3月末までに都営バスの全系統(1,452両)で利用可能とする計画。
ドコモ、都営バスの一部車内で「docomo Wi-Fi」を12月20日より提供、2014年3月末には全系統をカバー
NTT ドコモと NTTBP は、公衆無線 LAN(Wi-Fi)サービス「docomo Wi-Fi」を都営バスの車内で12月20日より順次提供する。2014年3月末までに全系統(1,452両)で提供開始する予定。
1
ホイール内には荷物を載せる ― スポークもハブも無いE-bike「Reevo」
2
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
3
公道を走れる電動キックボード「E-KON」追加予約を受付中 - 軽量モデルから坂道を上れるハイパワーモデルまで
4
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色
5
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化