トラベル量84ミリのサスペンション装備!オフロードを走れる電動一輪車InMotion「V11」
「V11」はプロライダー向けにビルドされた電動一輪車。トラベル量84ミリのサスペンションと18インチの大径タイヤでオフロード走行に対応しています。
一輪なのに倒れない電動バイクUno Boltシリーズに、立ち乗りもできる「MINI」登場
「Uno Bolt」は一輪車なのに倒れにくい電動バイク。その「Uno Bolt」シリーズに、立ち乗りもできる小型タイプの「MINI」が追加されました。
スケボーを右足用と左足用に分けてみた ― ローラースケート感覚で楽しめる電動スケートボード「Hovershoes X1」
「Hovershoes X1」は電動スケートボード。スケボーだが、左右独立しているため、ローラースケート感覚で楽しめる。オートバランス機能付きで、わずかの練習で乗れるのも魅力。
出力3,000W!-電動一輪バイク「Mega Hub Motor Electric Unicycle 」
「Mega Hub Motor Electric Unicycle」は、電動一輪バイク。電動一輪車としては最もパワフルな3,000Wのモーターを搭載している。
一輪なのに倒れない、セグウェイみたいな電動バイク「MOTO POGO」
「MOTO POGO」は一輪なのに倒れない電動バイク。セグウェイのように、身体を前に傾ければ前進し、後ろに倒せばブレーキがかかるようになっている。
一輪車だけど、絶対倒れない!―セグウェイみたいな一輪のバイク「Ryno」
「Ryno」は、バイク用のフルサイズのタイヤを持つ電動一輪車。電源が入っていれば一輪で自立可能で、走行中に前につんのめったり、後ろに倒れたりすることはないという。
1
ホイール内には荷物を載せる ― スポークもハブも無いE-bike「Reevo」
2
アニメ・戦闘機・モビリティの未来 ― 電動バイク「EV.500」が「EV-1K/56」となって予約販売開始
3
ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化
4
公道を走れる電動キックボード「E-KON」追加予約を受付中 - 軽量モデルから坂道を上れるハイパワーモデルまで
5
スズキ「KATANA」に100台限定の「キャンディダーリングレッド」 - スズキWebモーターサイクルショーの企画から生まれた特別色