価格は451万円から ― ホンダが「Honda e」を10月30日に発売
ホンダが「Honda e(ホンダ イー)」を発売。「先進のテクノロジー」「シンプルデザイン」「快適でクリーンな都市型コミューター」「先進の安全・安心」という4つの特徴を持つ新型電気自動車。
ホンダが新型EV「Honda e」を8月に発表 ― 情報を公式Webサイトで先行公開開始
ホンダは8月に発表を予定している新型電気自動車(EV)「Honda e(ホンダ イー)」に関する情報を、同社公式Webサイトで先行公開した。
モーターを付けて小型車でも牽引できるキャンピングトレーラーに ― EVでの利用を想定した「e.Home Coco」
「e.Home Coco」はドイツDethleffsが開発しているキャンピングトレーラー。動力(モーター)が付いており、コンパクトカーでも牽引できます。今後増加が予想される電気自動車(EV)での牽引が想定されています。
懐かしのワーゲンバスを電動化 ― 1966年のボディに現代のパワーユニットを搭載した「e-BULLI」
フォルクスワーゲンが「e-BULLI」を公開しました。1966年のワーゲンバスに現代のパワーユニットを搭載した100%の電気自動車です。
オレンジが鮮やかなSUV UAZの「Hunter Expedition」 ― ベース車両にはEV版も
UAZによる「Hunter Expedition」は、鮮やかなオレンジのカラーリングを持つ5人乗りSUV。ベース車両となった「Hunter」にはEVバージョンの「MWM Spartan」も登場します。
誰にでも乗れるクルマ シトロエンのEV「ami」 ― 安い、小さい、免許無しで乗れる(欧州限定)
シトロエン「ami」は、“誰にでも乗れるクルマ”を目指した電気自動車(EV)。1. 低価格 2. コンパクトサイズ 3. 免許無しで乗れる仕様(欧州限定)、によってこれを実現した。
ソニー、クルマ作ったってよ ― 0-100km/h加速4.8秒のEV「VISION-S(ビジョン エス)」プロトタイプ
ソニーがCES 2020で電気自動車「VISION-S(ビジョン エス)」を発表しました。ソニーのセンサーを活用した「安全装備」やソニーの持つ音楽資産を活用する「エンターテインメントシステム」を装備したプロトタイプです。
V8エンジンに匹敵する530馬力! 6分間充電で100キロ走れる電気自動車「BMW i4」
「BMW i4」のスペック公開。V8エンジンに匹敵する530馬力モーター、6分間充電すれば100キロ走れるバッテリーが装備されています。
クルマの世界の“プラグアンドプレイ” 電気自動車 シボレー「E-10」
シボレーは電気自動車「E-10」をSEMAショーで公開しました。「Connect & Cruise(コネクトアンドクルーズ)」コンセプトで製造されたコンセプトカーです。
900馬力!EVなのに6速MTを装備した フォード「マスタング リチウム」 ― 電気自動車嫌いな人も満足できるのでは?
フォードとべバストによる「Mustang Lithium(マスタング リチウム)」公開。900馬力を超える出力と、6速MT搭載がユニークな電気自動車です。
小さなクルマで「お・も・て・な・し」―リモートコントロールできる「バトラーカー」、東京モーターショーで試乗デモを実施
リモートコントロールできる小型電気自動車「バトラーカー」が東京モーターショーに出展される。同車両は試乗できるほか、VRゴーグルを装着した仮想試乗体験も可能となる。
800馬力のスーパーカーGenovation「GXE」、時速338.3キロで電気自動車最速記録を更新 ― 速さの秘密は変速機
Genovation Cars「GXE」が電気自動車として最速の210.2mph(338.3km/h)を達成。最大出力800馬力、最大トルク973Nmを発揮する電動パワーユニットを搭載したスーパーカーが、最速記録を更新しました。
軽自動車でこそ、電気自動車の特性が活きる-日産が「ニッサン IMk」を世界初公開
日産はコンセプトカー「ニッサン IMk」を公開した。「軽規格」サイズのクルマに乗りたいドライバーに、電気自動車(EV)という新しい選択肢を提供する。
自転車メーカーが作ると、クルマはこうなる ― “走るIKEA”みたいなBiomegaのEV
デンマークの自転車メーカーBiomegaが電気自動車(EV)を開発しています。既存の自動車メーカーとはまったく異なる発想でデザインされた一台です。
ガラス張りのオフロード車「Audi AI:TRAIL quattro」 ― ヘリのような全周視界を持つコンセプトモデル
Audiはコンセプトモデル「Audi AI:TRAIL quattro」をフランクフルトモーターショーで公開する。広大なガラス窓を装備し、ヘリコプターにも似た全周視界を実現する。