“圧縮率の高い”折り畳みが可能な自転車「SU18」
su18faltrad「SU18」は、画期的な折り畳み機構を持つ自転車。ラストマイルの移動向けに開発されているもので、“圧縮率の高い”折り畳みが可能。
オープン過ぎじゃない? 電気自動車のコンセプトカー起亜「HabaNiro」
起亜が未来の電気自動車のビジョンを示すコンセプトカー「HabaNiro」を発表した。レベル5自動運転が実現した世界のクルマの在り方を表現している。
610馬力のスポーツカー アストンマーチン初の電気自動車「Rapide E(ラピードE)」
アストンマーティンは、同社初の電気自動車「Rapide E(ラピードE)」の生産バージョンを上海モーターショーで世界初公開した。世界限定155台での販売。
ホンダ「X-NV CONCEPT」世界初公開 ― 中国専用電気自動車のコンセプトカー
ホンダは上海モーターショーで、中国専用電気自動車(EV)のコンセプトカー「X-NV CONCEPT(エックスエヌブイ コンセプト)」を世界初公開した。
トヨタ、「C-HR」「IZOA」の電気自動車を上海モーターショーで世界初披露
トヨタは「C-HR」「IZOA」の電気自動車(EV)を上海モーターショーで世界初披露した。トヨタブランドとして中国初投入となるEV。
日産、新型セダンを上海モーターショー2019で世界初公開
日産は上海国際モーターショーで新型セダンを世界初公開する。エクステリアとインテリアに日産の特徴的な最新のデザインが採用され、数々の「ニッサン インテリジェント モビリティ」技術が搭載されている。
シトロエン「2CV」を思い出させるキャンピングカー兼職場 ―デジタルノマド向けの「The Citroenist Concept」
「The Citroenist Concept」は“デジタルノマド”に向けてシトロエンが提案するコンセプトカー。ワークスペースとしての機能性とキャンピングカーとしての快適性を併せ持っている。
800馬力!なのにメタノールだから燃費抜群のスポーツカー 3分チャージで850キロ走れるRoland Gumpert「Nathalie」
Roland Gumpertの「Nathalie」は、メタノール燃料電池で走るスポーツカー。3分でチャージが完了し850キロ走行できます。0-100km/h加速は2秒を実現したのだとか。
1,019馬力+ゴージャスなインテリア=“ハイパーラクス” ― HISPANO SUIZAの「CARMEN」
スペインの自動車メーカーHISPANO SUIZAは、ジュネーブモーターショーで「CARMEN」を公開した。ハイパーカーであり、ラグジュアリーカーでもある「ハイパーラクス」という新しいセグメントのパイオニアを目指している。
ブガッティ設立110周年を祝う小さなロードスター「Baby II」
ブガッティは設立110周年を祝う小さなロードスター「Baby II」を発表した。1927年から36年まで製造された「Baby」の復刻版電気自動車。
レオナルド・ダ・ヴィンチ没後500年を記念したイタルデザインのコンセプトカー「DaVinci(ダ・ヴィンチ)」
2019年はレオナルド・ダ・ヴィンチの没後500年に当たる年。イタルデザインはこれを記念し、電気自動車「DaVinci(ダ・ヴィンチ)」コンセプトカーをジュネーブモーターショーで発表した。
雪道に強いスーパーカー「Kangaroo(カンガルー)」-“ハイパーSUV”を謳うGFG Styleのコンセプトモデル
「Kangaroo(カンガルー)」は雪道にも砂地にも強い電動スーパーカー。GFG Styleが開発した“ハイパーSUV”を謳うコンセプトモデルだ。スーパーカーらしく、シザー&ガルウイングドアが採用された。
1,900馬力の電動ハイパーカーPininfarina「Battista」―メイドインイタリア最速の公道仕様車
イタリアPininfarinaは電動ハイパーカー「Battista」を発表。最高出力1,900hp、最大トルク2,300Nmを発揮する駆動システムは、0-100km/h加速で2秒以下を実現する。
Audi「Q4 e-tron concept」発表―コンパクトサイズ電動SUVのコンセプトモデル
Audi「Q4 e-tron concept」発表。2020年末にAudiによる5番目の電気自動車として市販バージョンが発売されるコンパクトな電動SUVのコンセプトモデル。
カエル顔がキュート! - フォルクスワーゲンが電動デューンバギー「ID. BUGGY」公開
フォルクスワーゲンはジュネーブモーターショーで電動デューンバギー「ID. BUGGY」を公開した。電気自動車を“環境に優しい乗り物”から、“乗って楽しいもの”へと進化させるコンセプトモデル。