スマホ時代のバックパック「Keeback」―スピーカー、モバイルバッテリー、流れるディスプレイ、そして見たことの無いデザイン
「Keeback」はスマホ時代のバックパック。モバイルバッテリー、スピーカー、流れるディスプレイなどが、見たことの無いデザインのシェル内にパッケージされています。
最高出力1,817馬力を達成!時速500キロ超えを目指すハイパーカー ヘネシー「ヴェノムF5」のV8エンジン
時速500キロ超えを目指しているHennessey(ヘネシー)「Venom F5(ヴェノムF5)」。それに搭載されるV8エンジンのベンチテストが実施され、最高出力1,817馬力を達成しました。
ヘリコプターに一泊! シーキングでの宿泊を楽しめる「HELICOPTER GLAMPING」
「HELICOPTER GLAMPING」は、イギリス海軍が保有していたシーキングを改造した宿泊施設。ヘリコプターに一泊したいという夢を叶えてくれます。
水素で空を飛ぶタクシー「CityHawk」、仕様を発表
空を飛ぶタクシー「CityHawk」。その詳細な仕様がMetro Skywaysによって発表されました。水素で空を飛ぶ燃料電池モデルも含まれています。
スマホで呼べば、空飛ぶタクシーが迎えに ― Vahana「Alpha Two」がチルトウイングのテスト動画を公開
AirBusグループA3によるプロジェクトVahanaが、空飛ぶタクシーのプロトタイプ「Alpha Two」の最新のテスト飛行動画を公開しました。チルトウイングでの水平飛行に成功しています。
飛行機に手荷物として持ち込める折り畳み自転車「Kwiggle」
「Kwiggle」は、飛行機に手荷物として持ち込める折り畳み自転車。多くの航空会社の手荷物サイズ基準を満たしています。その「Kwiggle」の一般販売が開始されました。
旧車の祭典『お台場旧車天国2018』11月18日開催 ― 700台のクラシックカーとバイクがお台場を埋め尽くす!
700台のクラシックカーとバイクがお台場を埋め尽くす旧車の祭典『お台場旧車天国2018』開催。貴重な絶版パーツ、古書、歴史資料などの展示即売が実施されるほか、子どもから大人まで楽しめるアトラクションも用意されている。
水の上をサイクリング ― 電動アシスト水中翼バイク、Manta5「XE-1」
Manta5「XE-1」は、電動アシスト水中翼バイク。ペダルを漕いでプロペラを回転させて前進し、スピードがある程度以上になると、水中翼によって機体が水上に浮かび上がる仕組みの乗り物。浮かびあがった後は一気にスピードが増し、時速11~14キロで走行できる。
空飛ぶタクシー、都市部に登場? - 渋滞知らずで飛べる「CityHawk」
Urban Aeronauticsが、空飛ぶクルマ「CityHawk」の開発に本格着手したと発表しました。空飛ぶタクシー、空飛ぶ救急車としての活用が検討されています。
ハブレスホイールと、航空機用エンジンを採用したカスタムバイク ― Tarso Marques氏による「TMC Dumont」
「TMC Dumont」は、36インチのハブレスホイールと、航空機用エンジンを採用したカスタムバイク。元F1レースドライバーであり、カスタムバイクビルダーであるTarso Marques(タルソ・マルケス)氏の手でビルドされた。
飛行機での自転車輸送が快適に―JALがロードバイク/クロスバイクの受託手荷物専用ボックス「エスビーコン」を開発
JALが、せとうち観光推進機構、S-WORKSと共同で、自転車輸送用の受託手荷物専用ボックス「SBCON(エスビーコン)」を開発した。ロードバイク、クロスバイクに対応している。
溶接不要!-プレス加工で作る自転車「Mokumono Delta」、出荷開始
Mokumono Cyclesがプレス加工で作る自転車「Mokumono Delta」の出荷を開始しました。フレーム製造にオートメーションシステムを導入し、職人の手による溶接を排除して機械によるプレス加工を採用することで、オランダ国内での自転車製造を目指します。
エコノミークラス専用のトラベルピロー「WOOLLIP」 ― マッサージチェアにインスパイアされたデザイン
エコノミークラスでの長時間のフライトを助けてくれるのが「WOOLLIP」。うつぶせで眠る点と、マッサージチェアにインスパイアされたデザインが特徴のトラベルピローです。
海外旅行の必需品? ― 飛行機の座席背面をエンターテインメントシステムにする「Airhook」
「Airhook」は手持ちのタブレットやスマートフォンを活用し、飛行機の座席に自分だけのエンターテインメントシステムを構築できるツール。海外旅行の強い味方です。
羽田空港から「船」に乗ろう!―海から飛行機の離発着を眺めるナイトクルーズ、ビールは飲み放題
羽田空港から航空機ではなく船に乗って夜の海に出かける「BEER NIGHT CRUISE(ビアナイトクルーズ)」が募集中だ。7月31日~9月9日の期間、毎週水曜日と金曜日の夜19時30分に出発する。