愛車を60秒で電動アシスト自転車に変えるコンバージョンキット―雪道にも強い「GeoOrbital」
「GeoOrbital」は、前輪をリプレイスするタイプのコンバージョンキット。取り付けると、手持ちの自転車を電動アシスト自転車にトランスフォームできる。
BMW 建設中の複合施設の正式名称を「BMW GROUP Tokyo Bay」に決定 -- 夜間照明を備えたドライビング・エリアなど
BMWは、BMW/BMW MINIブランド体験型販売新拠点となる複合施設の正式名称を「BMW GROUP Tokyo Bay(ビー・エム・ダブリュー・グループ・トウキョウ・ベイ)」に決定した。
10秒で自転車に変身するベビーカー「Salamander(サラマンダー)」
「Salamander(サラマンダー)」は10秒で自転車に変身するベビーカー。歩いて行くには遠いけど、クルマで行くほどでもない、という場所に自転車で出かけ、現地でベビーカーに変形できる製品です。
セレブ気分を味わえる!?「銀座バレットサービス」で好きな場所でクルマを預けてショッピングが楽しめる
パーク24は、指定の日時・場所でクルマを預けて、受け取れるバレットパーキングのサービスの実証実験「銀座バレットサービス」を東京・銀座エリアで開始する。
アウディ、国道15号・第一京浜沿いに「Audi 品川」新規オープン
アウディを販売するAudi 品川が新規オープンし、営業を開始した。グランドオープニングフェアは、1月23日、24日に開催する。
BMW i3を2ヵ月間無料で試乗できる「BMW i3 ライフシミュレーション」
BMW i3を2ヵ月間無料で試乗して、充電装置の取り付けなども無料でサポートしてもらい、購入を検討できるプログラム「BMW i3 ライフシミュレーション」の応募が始まった。
電気自動車「BMW i3」のカーシェアリングが開始―東京・虎ノ門で
電気自動車「BMW i3」によるカーシェアリング・サービスが、東京都で始まる。ショールーム「BMW i Megacity Studio(メガシティ・ステュディオ)」で借りることが可能だ。
天狗か忍者か…山を駆ける「レクサスLX」の身軽さにびっくり
群馬県の浅間山麓、起伏に富んだ地形を、重さがないかのような敏捷(びんしょう)さで駆け回る大きなクルマの姿。高級SUV「レクサスLX」のオフロード走行を体験するアトラクションだ。
メルセデス・ベンツからクリーンディーゼルのミニバン、新型「Vクラス」発売
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)のミニバン「Vクラス」に新モデルが登場した。注文受け付けが始まっており、2016年1月に発売予定だ。2.2L直列4気筒「BlueTEC」クリーンディーゼルエンジンを搭載している。
スバル、SUV「ヴィジヴ」のコンセプトモデル―新型ハイブリッドとダウサイジングターボ搭載
富士重工業は「SUBARU(スバル)」ブランドから、SUVのコンセプトモデル「VIZIV FUTURE CONCEPT(ヴィジヴ フューチャー コンセプト)」を東京モーターショーに世界初出展する。
ボルボ、V60をクロスオーバー化した「クロスカントリー」発売
Volvo(ボルボ)はクロスオーバーSUV「V60 Cross Country(クロスカントリー)」を設定し、販売開始した。
富士のふもとをクラシックカーが走る「富士マウンテンラリー」
9月12日~14日、山梨・静岡・神奈川県で富士山を周回する約500kmのルートをクラシックカーでたどる公道イベント「富士マウンテンラリー2015」が開催となる。
「ワンペダル」走行で渋滞に強い!…BMW i3が他の電気自動車とは違う3つのポイント
BMW i3は、これまでのクルマとはまったく異なる楽しさを持った電気自動車。「ワンペダル」走行を使って渋滞を楽に走れる、などの特徴を持っています。
東京・お台場でキャンピングカーフェア―軽キャンパーからクラスAまで200台が出展
東京・お台場で、200台のキャンピングカーが集まる「お台場キャンピングカーフェア2015」が開催予定だ。日程は10月24日と25日の2日間。 青海第二臨時駐車場が会場となる。
新型シエンタぴったりのカラフルなドルフィンアンテナ、ビートソニックから
トヨタの新型シエンタに対応したドルフィンラジオアンテナ「タイプ9」をビートソニックが発売した。新カラー4種類を追加し、シエンタの全ボディカラーに対応した。