渋谷から富士山が見える! 展望施設「SHIBUYA SKY」入場チケット、いよいよ明日(9月1日)10時に予約受付開始
渋谷エリアで最も高い約230m、地上47階建ての複合施設「渋谷スクランブルスクエア第I期(東棟)」オープン。その展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」入場チケットの予約受付が9月1日に開始される。
渋谷から富士山が見えるようになるんだって!―渋谷の超高層ビルに展望施設設置決定
渋谷駅周辺で工事が進められている高層ビルの最上部に展望施設が設置されることになった。この展望施設からは、富士山を含む景色が一望できる。
秘密は「鉄の竹」 ― 竹製フレームクロスバイクの「BOO Bicycles」
手作り自転車メーカー BOO Bicycles は、竹製フレームの自転車を販売している。カーボンファイバーに代わる素材ともいわれる「鉄の竹」を採用しているのが特徴だ。
エレベーターの待ち時間を無くす、リニアモーターカーの技術を使った「MULTI」
「MULTI」では、リニアモーターカーでも利用される磁気浮上技術を活用したエレベーター。ケーブルが不要なため、「カゴ」が縦方向だけでなく、横方向にも自由に動けるのが特徴だ。
超高層ビルから落ちていく感覚を楽しめる? 新アトラクション「Tilt」
Tilt は、94階の展望施設にオープンしたアトラクション。窓際に立つと、窓がゆっくりと外に傾いていくという仕組み。高層ビルから落ちていくような感覚を味わえるのだそうです。
分速1,200m の超高速エレベーター、日立が中国 広州の最高層ビルに
日立は、中国の広州市に建築中の超高層複合ビル「広州周大福金融中心」に、世界最高速の分速1,200m(時速72km)の超高速エレベーターを納入する。地上111階、高さ530mを誇り、広州市内では最高層のビルとなる。
電車を高層ビルから“吊り下げる”「Hyper-Speed Vertical Train Hub」
高層ビルは、限られた土地に大きな収容力を求めるための建築工法。これまでその応用は、住宅かオフィスに限られてきた。「Hyper-Speed Vertical Train Hub」は、この建築工法のターミナル駅への適用を目指す。
よみうりランドに新アトラクション『ツイストコースター ロビン』2014年春にオープン
よみうりランドは2014年春、様々な要素を取り入れた新しいジェットコースター「ツイストコースターロビン」をオープン。デート弱者を助ける新しいアトラクションを提供してくれる。