後席を、最大限に広くした…スーパーハイトな軽ワゴン三菱「eKクロス スペース」「eKスペース」、3月19日に発売
後席が広いスーパーハイト軽ワゴン 三菱「eKクロス スペース」「eKスペース」販売開始。前席を一番後ろに下げた状態でも、余裕を持って座れる後席の足元空間を確保している。
東北自動車道で一泊!―SA内宿泊施設「E-NEXCO LODGE 長者原SA店」、GW前にオープン
東北自動車道長者原サービスエリア(SA)上り線に、宿泊施設「E-NEXCO LODGE 長者原SA店」が誕生。ゴールデンウィーク前の運営開始が予定されています。
720馬力!砂漠のスーパーカーLaffite Supercars「X-ROAD」
砂漠のスーパーカーLaffite Supercars「X-ROAD」予約受付開始。最高出力720馬力を発揮する6.2L V8エンジンを搭載しており、ドリフトを楽しむなどダートでも思いのままの走行が可能。
ハンドルに取り付けるカップホルダー「RoadHold」
Unnecessary Inventionsの「RoadHold」はハンドルに装着するカップホルダー。「飲みたい!」と思った瞬間にドリンクを手に取ることができます。
三菱「eKクロス」に特別仕様車「T Plus Edition」―運転支援技術を標準装備
三菱の軽ハイトワゴン「eKクロス」に特別仕様車「T Plus Edition」が設定された。最量販グレード「T」に対し、運転支援技術が標準装備されている。
世界一魅力的な3輪バイク ピアッジオ「APE」に、バッテリーを交換して走る電動バージョン「Ape E-City」
世界一魅力的な3輪バイクピアッジオ「APE」の電動バージョン「Ape E-City」が発表された。バッテリーを充電するのではなく、サービスステーションで交換して走行を継続できる。
ホンダの新しいアドベンチャーバイク「ADV150」―スクーターの快適性に、優れた走破性をプラス
ホンダの新しいアドベンチャーモデル「ADV150」販売開始。スクーターが持つ快適性や利便性に、優れた走破性を加えた非日常も楽しめる軽二輪スクーター。
AudiがSUVクーペ「Audi e-tron Sportback」公開
Audiが「Audi e-tron Sportback」を発表しました。SUVならではの広い室内に、クーペの優美なデザインを加えた“SUVクーペ”で、欧州では2020年春の市場導入が予定されています。
V8エンジンに匹敵する530馬力! 6分間充電で100キロ走れる電気自動車「BMW i4」
「BMW i4」のスペック公開。V8エンジンに匹敵する530馬力モーター、6分間充電すれば100キロ走れるバッテリーが装備されています。
楽しいことは何一つ逃したくない ― キャンピングカー フォード「ナゲット」
フォード「トランジットカスタム」ベースのキャンピングカー「ナゲット」がマイナーチェンジを受けました。「楽しいことは何一つ逃したくない」人たちを満足させる機能が追加されています。
自転車を運べる電動バイク!-オフィスとしても使えるCAKE「Osa」
CAKE「Osa」は自転車を運べる電動バイク。50Ahの大容量バッテリーを装備しており、多くの電子機器や電動デバイスを長時間利用できます。
開発コンセプトは「冒険の達人」 ― スズキ新型「V-STROM 1050」「V-STROM 1050XT」発表
「冒険の達人」 というコンセプトのもと、全面改良を受けたアドベンチャーバイク スズキ「V-STROM 1050」「V-STROM 1050XT」がミラノショーで海外向けに発表された。
IKEAの家具で作ったキャンピングカーが話題に―費用は約10万8,000円!
カリフォルニアでIKEAの家具を使ってキャンピングカーを作った人が登場。改造費わずか1,000ドルで完成し、Flippieという名前を付けて利用しています。
後席を、最大限に広くした…スーパーハイトな新型軽ワゴン三菱「Super Height K-Wagon Concept」
三菱自動車スーパーハイトな軽ワゴン「Super Height K-Wagon Concept」を東京モーターショーで世界初披露した。本年度内の発売を計画しているという。
SUBARU新型「レヴォーグ」公開 ― 新開発の水平対向エンジン搭載
SUBARUが新型「レヴォーグ」プロトタイプを、第46回東京モーターショー2019で世界初公開した。新開発の1.8L 水平対向直噴ターボエンジンを採用している。