バイク走行時の風切り音を消す ヘルメット用のノイズキャンセリングシステム、DAALが発表
ノルウェイのスタートアップ企業DAALが、バイク走行時の風切り音を消すヘルメット用アクティブノイズキャンセリングシステムを発表した。
中国の高速道路インターチェンジが、ジェットコースターみたいと話題に
中国の高速道路のインターチェンジが、ジェットコースターのレールのようだと話題になっています。中国貴州省の貴陽市のインターチェンジで、5層構造なのだとか。
SUVにも、所有する喜びを ― マツダ「CX-5」に最上級グレード「Exclusive Mode」
クロスオーバーSUV マツダ「CX-5」が商品改良を受けた。2.5リッター直列4気筒直噴ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」を搭載したモデルを追加している。特別仕様車「Exclusive Mode」の受注も開始された。
マツダ「デミオ」、排気量を1.5Lに拡大して高速や坂道をよりスムーズに ― 特別仕様車「Mist Maroon」も登場
マツダ「デミオ」が商品改良を受けた。排気量を1.5Lに拡大することで、高速道路や坂道などでのゆとりのある走りを実現している。また、特別仕様車「Mist Maroon(ミスト・マルーン)」が新たに設定された。
無人のバイクが、クルマを追い抜く- AB Dynamicsがスクーターの無人運転映像を公開
バイクの無人運転の模様が公開された。バイクに英国AutoRDのステアリングコントローラーを取り付け、AB Dynamicsのロボットコントローラーで操縦しているもの。映像には、無人のバイクがクルマを追い抜く様子も映されている。
ポルシェ センター滋賀 新規オープン
滋賀県で初となるポルシェ正規ディーラー「ポルシェ センター滋賀」が4月1日に新規オープンする。
アウディ正規販売店 Audi 栗東 新規オープン
アウディ正規販売店のAudi 栗東が新規オープン。グランドオープニングフェアを開催する。
首都高速道路 横浜北線(横羽線~第三京浜)2017年3月に開通
首都高速道路株式会社は、横浜北線(横羽線~第三京浜)の工事が進み、2017年3月に開通することを発表した。
大井ジャンクション(湾岸線から羽田線)の経路が長期通行止めに -- 中央環状線(山手トンネル)方向は利用可能
首都高速道路は、平成28年6月8日20時より大井ジャンクション(湾岸線から羽田線)の経路を40か月間の長期通行止めにする。
ある意味、「6コイチ」?―ホンダXR650Lをベースにしたカスタムマシン「BM650」
「BM650」は、ホンダのオフロードバイクXR650Lをベースにしたカスタムマシン。バギー用ホイールとファットタイヤが取り付けられており、砂丘でも安定して走行できる。
高速道路を自転車で走ろう!―『サイクリングしまなみ』、明日(4月25日)プレミアムエントリー受付開始!
『サイクリングしまなみ2016』のプレミアムエントリーが開始される。レースではなく、サイクリングを楽しむ走行イベントで、クルマのいない高速道路の走行を堪能できる。
BMW/MINI サービス拠点「木場サービス・センター」新規オープン
BMW / BMW MINI正規ディーラーのビー・エム・ダブリュー東京は、東京都江東区に「木場サービス・センター」を新規オープンし、営業を開始する。
テスラ、自動運転を体験できるオートパイロットのイベント開催
テスラは、自動運転を体感できるオートパイロットフェアを、テスラ青山、テスラ心斎橋にて1月28日~31日に開催する。
親子で高速道路の仕事体験 - 橋の点検、道路パトロールカー乗車、料金所など
NEXCO西日本は、家族で、橋の点検や道路パトロールカー、大型の作業用車両の乗車、料金所などの高速道路の仕事を体験できるプログラムを提供する。
新東名高速道路 浜松いなさJCT~豊田東JCTが2月13日に開通
新東名高速道路の浜松いなさJCTから豊田東JCTまでの間が、2016年2月13日15時に開通する。