スバル「レヴォーグ」試乗イベント開催、全国7会場・特設コースで
富士重工業は、6月20日発売の SUBARU 「LEVORG」の試乗イベント「LEVORG DRIVING EXPERIENCE」を全国7会場で開催する。
「DR-BIG(DR750S)」のスタイリングを継承、スズキの大型二輪「V-Strom 1000 ABS」6月4日発売
フロントのスタイリングでは、スズキ初のアドベンチャーツアラー1988年型「DR-BIG(DR750S)」のイメージを継承。力強さの中にもエレガントさを秘めたルックスを実現した。
ボルボ、自動運転車を開発する「ドライブ・ミー」の最新状況を発表 ― 車線追従、速度適応、合流が可能に
ボルボ・カー・グループは、「ドライブ・ミー」の最新状況について発表した。すでに最初の実験車がスウェーデンのイェーテボリ市内を走行しており、「オートパイロット」技術は順調に機能しているという。
東名・中央・関越自動車道が、圏央道で1つに結ばれる!―相模原愛川 IC ~高尾山 IC 間が6月28日開通
今回の開通により、東名高速道路・中央自動車道・関越自動車道が圏央道によって結ばれ混雑緩和が期待されている。
ライダー向け Android ナビアプリ「ツーリングサポーター」、NAVITIME から
ナビタイムジャパンは、Android スマートフォン/タブレットをバイク用ナビに使うアプリケーション「ツーリングサポーター」を5月ごろリリースする。基本機能は無料。全機能の料金は月額400円(税込)。
ポッキーの中で記念写真!? NEXCO 東日本とグリコが高速道路縦断企画
ポッキーやプリッツの“パッケージの中で”写真が撮影できるそう。とてもシュールな記念写真になりそうだ。
ジェットスター、成田国際空港までの格安ハイヤーサービスを開始 ※千葉県内のみ
ジェットスターは松崎交通と提携し、「国内・国際線運航便」利用者向けに、成田国際空港までのハイヤーサービスを2月10日の搭乗分より販売開始した。
2万円を切るバイク用 ETC 車載器「MSC-BE51」
自動二輪車での ETC 普及率は約13%と低迷している。その理由としては、車載器搭載のためにユーザーが負担する費用が見合わないことがあげられている。
川崎重工、250cc のクラシックスポーツバイク「ESTRELLA(エストレヤ)」を発売
川崎重工は、250cc のクラシックスポーツバイク「ESTRELLA(エストレヤ)」の新モデルを発売する。
ボルボ、自動運転の大規模な公道実験を開始
ボルボ・カー・グループは、世界初の大規模な自動運転実験プロジェクト『ドライブ・ミー:持続可能なモビリティのための自動運転』に参加し、中心的な役割を担うと発表した。
シートベルト着用率が高い県、ベスト3は秋田、福島、千葉 ワースト3は沖縄、兵庫、鹿児島
JAF は、警察庁と合同で実施した2013年の「シートベルト着用状況全国調査」をもとに作成したインフォグラフィック「シートベルト着用状況2013」を公開した。シートベルト着用率が高い県を、視覚的に表現している。