マクラーレン、スポーツシリーズ第2弾「540C Coupe」披露-- 上海国際モーターショーで
McLaren(マクラーレン)のスポーツシリーズ第2モデルとして「540C Coupe」が登場した。4月20日~29日の期間に開催される上海国際モーターショーに出展する。
「メルセデス-AMG GT S」にインスパイアされた自転車「ROTWILD GT S」、130万円
「ROTWILD GT S」は、「メルセデス-AMG GT S」にインスパイヤされた自転車。ハイパフォーマンスでタフで、そして高価なマウンテンバイクだ。
ポルシェ、2人乗りオープンカー「ボクスター スパイダー」新モデルが予約開始へ--1,012万円
Porsche(ポルシェ)の2人乗りオープンカー「Boxster Spyder(ボクスター スパイダー)」新モデルの予約受注が4月15日から始まる。ニューヨーク国際オートショーで初披露となったモデルだ。
小さくても力持ち、ハッチバック「MINI John Cooper Works」に 231PS の新モデル
「BMW MINI」ブランドで、ハイパフォーマンスな3ドア・ハッチバック「MINI John Cooper Works(ジョン・クーパー・ワークス)」新モデルの注文受付が始まった。5月末から納車を開始予定だ。
ホンダ、「シビック タイプ R」に欧州向け新モデル、310PS を達成
本田技研工業(ホンダ)の「シビック タイプ R(TYPE R)」の欧州向け新モデルが登場した。ジュネーブ国際モーターショーで披露となったもの。
公道を走れるレーシングカー、ポルシェ「911 GT3 RS」、予約受注開始
「911 GT3」を上回る性能を備えた高性能スポーツカー、ポルシェ「911 GT3 RS」の予約受注が開始される。
フォルクスワーゲン、4ドアクーペ「GTE」披露-- C セグメントの大きなコンセプト PHEV
Volkswagen(フォルクスワーゲン)のスポーツクーペコンセプトモデル「GTE」がジュネーブ国際モーターショーで初披露された。スポーツカーらしいデザインと4ドア、大型トランクというサルーンの特徴を組み合わせた。
マクラーレンのハイパフォーマンスモデル「675LT」--100kg 軽くなり、パワーウェイトレシオ 549PS/t に
McLAREN(マクラーレン)から 650S よりもハイパフォーマンスな「675LT」が発表された。パワーウェイトレシオ 549PS/t と加速性能を 650S よりも引き上げ、チタン素材や炭素繊維を多用するなどし 100kg 軽くした。
仮眠もできる広さ--日産の軽ワゴン「NV100 クリッパー リオ」全面改良
日産自動車のワンボックス型軽自動車「NV100 クリッパー リオ」がフルモデルチェンジされ、3月3日から販売が始まる。
フォルクスワーゲンの小型車「ポロ GTI」に新モデル、1.8L エンジン搭載、LED ヘッドライトを初設定
Volkswagen(フォルクスワーゲン)の小型車「Polo(ポロ)」から最上位グレードとしてスポーティな「ポロ GTI」の新モデルが発売された。1.8L TSI エンジンを搭載し、LED ヘッドランプをオプション設定した。
ポルシェ ケイマン GT4、2月11日予約受注開始―911 GT3 のテクノロジーを継承
911 GT3のテクノロジーを受け継ぐ GT スポーツカー、ポルシェ「ケイマン GT4」の予約受注が開始される。
ハイヤーを頼むと「テスラ モデル S」がお迎え!--「ゼロリムジン」に乗ってみた
高級感ある電気自動車(EV)として注目を集める「テスラ モデル S」。従来に比べ長い走行距離を特徴とするこのモデルを使ったハイヤーサービスが、東京都内で始まっている。日の丸リムジンの「ゼロリムジン」だ。
ポルシェ、「911タルガ4 GTS」と「カイエン ターボ S」を北米自動車ショーで発表
ポルシェ「911タルガ4 GTS」と「カイエン ターボ S」が北米国際オートショー2015で公開された。
MINI のハイパフォーマンスモデル「John Cooper Works」、北米国際自動車ショーに登場
新型 MINI のハイパフォーマンスモデル「John Cooper Works」が、米国デトロイトで開催される「北米国際自動車ショー」で発表される。
フォルクスワーゲンが水素で走る燃料電池車を発表 ― スポーツワゴン「ゴルフ ハイモーション」
燃料電池を搭載した研究車両、フォルクスワーゲン「ゴルフ ハイモーション」がロサンゼルスモーターショーで公開された。