マツダ「MAZDA6」予約受注開始 ― 「アテンザ」から車名変更されたマツダのフラッグシップ
「マツダ アテンザ」が「MAZDA6」に車名変更され、予約受注が開始された。幅広い領域で質感と性能の向上が施されたマツダのフラッグシップ。
「東京キャンピングカーショー2019」今年は7月20日、21日開催
キャンピングカーの展示会「東京キャンピングカーショー2019」が東京ビッグサイトで開催される。軽タイプから大型ワゴンタイプ、そして高級マンションのような内装を持つラグジュアリータイプまで、様々なキャンピングカー/キャンピングトレーラーが一堂に会するイベント。
太陽光発電だけで走れる電気自動車-Lightyearの「Lightyear One」
「Lightyear One」は太陽光発電だけで走れる電気自動車。5平方メートルにおよぶソーラーパネルの装備と、高効率なパワーユニットが特徴です。
0-100km/h加速2.4秒のゴーカート?-快適性を排除した小さなスーパーカー「Spartan」
「Spartan」はゴーカートの楽しさを持つスーパーカー。快適性は求めず、より早く、より楽しく、そしてドライバーがより多くのアドレナリンを放出するデザインを追い求めた。
画期的なリアサス「Kingpin」搭載 ― キャノンデールのグラベルバイク「Topstone Carbon」
画期的なリアサス「Kingpin(キングピン)」を搭載したグラベルバイク キャノンデール「Topstone Carbon(トップストーンカーボン)」が販売開始された。
トヨタ新型「RAV4」、目標の8倍売れてるそうです
トヨタは新型「RAV4」の受注台数が、月販目標台数(3,000台)の約8倍となる約2万4,000台に達したと発表した。購入者層は20代・30代が約4割だとしている。
お出かけが楽しくなる! ルノー「カングー」の限定車「エスカパード」
ルノー「カングー」の 限定車「エスカパード」発売。息抜きに出かけることを意味するフランス語「エスカパード」を車名として採用している。
寒い季節は南に住みたい―そんな願いを叶えるキャンピングトレーラー「Tuscon」(キャットツリー付き)
「Tuscon」は、カスタムビルドされたワンオフのキャンピングトレーラー。暑い季節には北で、寒い季節には南で過ごしたいという願いを叶えるために製作されました。
載っけるキャンピングカー ― トヨタのピックアップトラックをキャンピングカーにするKIMBO「6 Series」
KIMBO「6 Series」はトヨタ「TACOMA」などのピックアップトラックを、キャンピングカーに改造するキット。狭い空間を最大限に活用しており、「え?そこにそんなものが?」と驚く配置がなされた。
フォルクスワーゲンの「up!」に、ツートンカラーのポップな「spice up!」
フォルクスワーゲン「up!」に、ツートンカラーでポップな限定車「spice up!(スパイスアップ)」が追加された。限定300台での販売。
マツダ ロードスター30周年記念車、日本国内での商談予約受付開始
マツダ「ロードスター30周年記念車」の日本国内での商談予約受付開始。ソフトトップモデルとリトラクタブルハードトップモデルを合わせて150台の販売が予定されている。
世界一高価な新車 ― ブガッティ設立110周年を祝う「La Voiture Noire(黒いクルマ)」、お値段13億8,000万円
ブガッティが設立110周年を祝う「La Voiture Noire(ラ ヴォワチュール ノワール)」を公開した。価格は1,100万ユーロ(約13億8,000万円)。新車販売されたクルマの価格では、過去最高値を記録した。
BESVの電動アシスト PSシリーズに2019年限定カラー
BESVの電動アシスト自転車PSシリーズに2019年カラーモデル登場。「PS1」には「カーボングレー」、「PSA1」には「マットブラックゴールド」と「マットブラックグレー」が追加された。
1,600馬力の“メガカー”―量産車初の483km/hを目指す ケーニグセグ「ジェスコ」
ケーニグセグはジュネーブモーターショーで「ジェスコ」を公開した。最大出力1,600馬力で、量産車初の「300mp/h(483km/h)カー」を目指す“メガカー”。
イースターの象徴である卵をイメージ ― ルノー カングーの限定車「クルール」
ルノー カングーの限定車「クルール」が販売開始される。イースター(復活祭)を象徴する“卵”をイメージしたボディカラーが採用された。