クラシックMINIを電気自動車にトランスフォーム ― Swind「E Classic Mini」
英国SwindがクラシックMINIを電気自動車にトランスフォームした「E Classic Mini」をロンドン・クラシックカー・ショーで発表しました。100台限定で生産・販売されます。
GMによる電動アシスト自転車ブランド「ARIV」、通勤者向けモデル「Meld」「Merge」の予約受付を開始
米国GMが新たな電動アシスト自転車ブランドの「ARIV」を設立。ミニベロタイプの「Meld」と折り畳みの「Merge」という2台の最初のモデルの予約受付を開始した。
クルマの世界に、月額定額サービス ― 「筋斗雲」をイメージした「KINTO」をトヨタが設立
トヨタ車、LEXUS車に月額定額で乗れるサービス「KINTO」が、トヨタが設立した新会社KINTOによって開始される。クルマを「所有」するのではなく、自由に選び、気軽に楽しみたいという利用者からのニーズに応える。
ホンダが、オフロードバイク「HONDA EZ-9」の最新走行映像を公開
ホンダは同社公式YouTubeチャンネルで、「HONDA EZ-9」の最新走行映像を公開した。同社による4輪自動車・2輪車の博物館Honda Collection Hall所蔵の一台。
カーボンファイバーフレームの電動バイク「Novus」―重さは約39キロ
「Novus」は、 スケルトンボディの電動バイク。ドイツに本拠を置くNovus Electric Motorcycleが開発した。カーボンファイバーフレームによる軽量ボディ、リアハブモーターによるシンプルな構造、そしてマシンであると主張するパーツを隠したデザインが特徴。
着せ替え可能なオープンカー、ダイハツ「コペン」に「コペン クーペ」登場
ダイハツ「コペン」に「コペン クーペ」が200台限定で登場。東京オートサロン2016に出展されたコンセプトカーを商品化したもので、「コペン セロ」をベースにCFRP製のハードルーフを装着している。
プジョーのコンパクトSUV「2008」に、街もオフロードも楽しめる特別仕様車「2008 CROSSCITY」
コンパクトSUV プジョー「2008」の特別仕様車「2008 CROSSCITY」販売開始。街とオフロードの両方でドライブングを楽しめる装備が搭載されている。
ルノー「メガーヌ スポーツ・ツアラー」日本発売1周年を記念した限定車「アニヴェルセル」
ルノー「メガーヌ スポーツ・ツアラー」の日本発売1周年を記念した「アニヴェルセル」販売開始。パワフルなエンジン、上質感を高めたエクステリア・インテリアが特徴。
SUVルックな「up!」、フォルクスワーゲンの限定車「cross up!」
フォルクスワーゲン「up!(アップ!)」に、専用パーツを採用してSUVルックに仕立てた限定車「cross up!(クロスアップ!)」が設定された。
ランドローバー「ディスカバリー」に、ブランド誕生70周年を記念した特別仕様車「DISCOVERY GO-OUT EDITION」
ランドローバー「ディスカバリー」に、ブランド誕生70周年を記念した「DISCOVERY GO-OUT EDITION」搭乗。家族や仲間と冒険に出かけ(GO OUT)、アクティブなライフスタイルを提案する特別仕様車。
ルノーカングー「プラティーク」発売 ― FOCALサウンドシステムを搭載した限定車
ルノーカングー「プラティーク」販売開始。フランス流ライフスタイルをイメージした限定車で、FOCALサウンドセットが搭載されている。
フォルクスワーゲン「Golf Touran TDI」に、プレミアムな限定車「Golf Touran TDI Premium」
7人乗りコンパクトミニバンの限定車「Golf Touran TDI Premium」がフォルクスワーゲンから販売開始された。「Golf Touran TDI Highline」をベースにレザーシートなどが装備され、プレミアムな1台に仕上げられている。
通勤用自転車の入門にどう?-パナソニック「TIMO(ティモ)」シリーズ2019年モデル
パナソニックの電動アシスト自転車2019年モデル全12車種が発表されました。この中では、「TIMO(ティモ)」シリーズが入門用の通勤用自転車にぴったりかも。
レトロバイク風デザインの電動アシスト自転車、Rayvolt Bike「Cruzer」 - 誰が乗っても格好良い!
Rayvolt Bikeの「Cruzer」は、最新の技術と、レトロバイクのようなデザインを両立させた電動アシスト自転車。ビーチで乗るのにぴったりなルックスながら、どこで誰が乗ってもカッコよく決まりそうな一台です。
ヤマハがGogoroとの協業を検討 ― “充電”ではなくバッテリーを“交換”して走る、ヤマハブランドの電動バイクが台湾に登場
バッテリーを“充電”するのではなく“交換”しながら走行する電動バイク「Gogoro」。その「Gogoro」を製造する台湾のGogoroとヤマハが、協業の検討を開始した。台湾市場でのEVビジネス拡大を目指す。