バックパックに入る!重さ6.5kgの電動キックボード「BooZter」
“いつも持ち歩けるガジェット”がコンセプトの折り畳み電動キックボード「BooZter」発表。折り畳むと25.4x47cmと厚みを除けばMacBookとあまり変わらないサイズで、バックパックに入れて持ち歩ける。
電動キックスケーターが進化し始めた! ― 前後サスペンション付きの「SPLACH」
「SPLACH」は前後サスペンション付きの電動キックスケーター。ラストマイル向けビークルの乗り心地に不満を持つ人たちに、より快適な乗り心地を提供します。
雨が降ってきたら10秒で自転車用ルーフに フロントバッグとしても使える「BikerTop」
「BikerTop」は雨が降ってきたら10秒で展開できる自転車用ルーフ。普段はフロントバッグのように自転車に取り付けたままにしておけます。フロントバッグとしても使用することも。
ポルシェ新型911タルガ予約受注開始 - 4Sの価格は2,000万円超え!
ポルシェ「911タルガ4」「911タルガ4S」の予約受注開始。クーペ、カブリオレに続く第3のボディバリエーションで、全自動ルーフシステムを装備している。
最高出力3,000馬力! ― スーパーカーを超えたウルトラカー Spyros Panopoulos「Chaos」
Spyros PanopoulosがChaosと名付けられた新しいスポーツカーを開発しています。3,000馬力のChaosはスーパーカーを超えたウルトラカーであると、Spyros Panopoulosは定義しています。
価格は2,892万円から ― ポルシェが新型「911ターボS」の予約受注を開始
ポルシェが「911ターボS」の予約受注を開始した。最高出力650PS、最大トルク800Nmを発生する3.8L水平対向エンジンを搭載した911のトップエンドモデルで、価格はクーペが2,892万円で、カブリオレが3,180万円。
ポルシェ新型「911ターボS」発表―最高出力650PS、最大トルク800Nmを発生する3.8L 水平対向エンジン搭載
ポルシェが911ターボS(クーペ&カブリオレ)を発表。最高出力650PS、最大トルク800Nmを発生する3.8L 水平対向エンジンを搭載している。
日本国旗を彷彿とさせるデザイン-桐生祥秀さんのマセラティ ブランドアンバサダー就任を祝う特別限定車「グラントゥーリズモ グランフィナーレ」
陸上競技選手の桐生祥秀さんがマセラティのブランドアンバサダーに就任。これを祝した特別限定車「GranTurismo GranFinale(グラントゥーリズモ グランフィナーレ)」が発表された。
1,750馬力!世界最速を狙うSSCのハイパーカー「Tuatara」、量産1台目をフィラデルフィアオートショーで公開
SSCが開発したハイパーカー「Tuatara(トゥアタラ)」が、フィラデルフィアオートショーで公開された。最高出力1,750馬力を発揮する5.9L ツインターボエンジンで、量産車世界最速を狙う。
ペシャンコキャンピングトレーラーEasy Caravanning「TakeOff」―30秒で設営終了
「TakeOff」は、到着後30秒でキャンプを始められるポップアップキャンピングトレーラー。オランダに本拠を置くスタートアップ企業Easy Caravanningが開発しています。
ランボルギーニ「ウラカン EVO RWD」、日本初披露
ランボルギーニが「ウラカン EVO RWD」のジャパンプレミアを東京代官山で開催した。ウラカンファミリーの最新モデルで、初めてランボルギーニに乗る顧客などもターゲットとしている。
ソニー、クルマ作ったってよ ― 0-100km/h加速4.8秒のEV「VISION-S(ビジョン エス)」プロトタイプ
ソニーがCES 2020で電気自動車「VISION-S(ビジョン エス)」を発表しました。ソニーのセンサーを活用した「安全装備」やソニーの持つ音楽資産を活用する「エンターテインメントシステム」を装備したプロトタイプです。
キドニー・グリルが光る!―BMW新型「X6」発売
BMW新型「X6」が販売開始された。キドニー・グリルのライト・アップ機能「キドニー・グリル・アイコニック・グロー」が採用されている。
セグウェイが電動バイク「Ninebot eScooter」を発表―イベントでは倒れないバイクのコンセプトモデルも公開
セグウェイが電動バイク「Ninebot eScooter」を発表しました。発表イベントでは、“倒れないバイク”のコンセプトモデル「Ninebot eScooter T」も公開しています。
先代プラス20馬力!ポルシェのSUV「マカン」にスポーティモデル「GTS」
ポルシェのSUV「マカン」にスポーティーな「GTS」の導入が発表された。先代モデルよりも20PSアップしたエンジン、RSスパイダーデザインの装備などがニューモデルのハイライトとされている。