ホンダ 大型クルーザー「Rebel 1100」発売
ホンダRebel 1100発売。最高出力87PS、最大トルク98Nmを発生する水冷・4ストローク・OHC・直列2気筒1,082ccエンジンを搭載した大型クルーザーモデル。
カワサキ「Z900」にニューグラフィック - ワインディングを駆け抜けるときに真価を発揮するマシン
カワサキ「Z900」ニューグラフィック発売。鋭いスロットルレスポンスで力強く吹け上がる並列4気筒エンジンを搭載し、ワインディングを駆け抜けるときにその真価を発揮するマシン。
トライアンフから映画「007」シリーズとのコラボモデル「SCRAMBLER 1200 BOND EDITION」20台限定で登場
トライアンフが「Scrambler 1200 Bond Edition」を発表しました。映画「007」シリーズとのコラボモデルで、日本では20台限定で販売されます。
トライアンフ新型「Street Triple S」発売! ― アグレッシブなスタイリングとリーズナブルな価格
トライアンフが新型「Street Triple S」を販売開始する。「Street Triple」シリーズエントリーモデルで、リーズナブルな価格が魅力。
ホンダが「CB750F」に敬意を表したコンセプトモデル「CB-F コンセプト」を世界初公開
ホンダは「CB750F」に敬意を表したコンセプトモデル「CB-F コンセプト」を「Honda バーチャルモーターサイクルショー」で世界初公開する。
ホンダ「CT125・ハンターカブ」を発売 ― ツーリングやトレッキングにも対応したレジャーモデル
ホンダ「CT125・ハンターカブ」販売開始。通勤や通学だけでなく、郊外へのツーリングやキャンプでの利用にも適した原付二種モデル。
スズキ独自の“油冷エンジン”搭載 ― 新型「ジクサーSF250」「ジクサー250」発売
スズキのロードスポーツバイク「ジクサーSF250」(フルカウルモデル)、「ジクサー250」(ネイキッドモデル)販売開始。スズキのお家芸とも言える油冷エンジンを搭載している。
トライアンフ新型「Bobber TFC」販売開始 ― Triumph Factoryカスタムモデル第3弾
トライアンフ新型「Bonneville Bobber TFC」登場。 Triumph Factoryカスタム(TFC)第3弾となるモデルで、世界限定750台での販売。
トライアンフが新型「Street Triple S」を発表―上位モデルの「RS」に合わせたアグレッシブなスタイリング
660ccトリプルエンジンを搭載したトライアンフ新型「Street Triple S」が発表された。上位モデルの「Street Triple RS」同様、よりアグレッシブなスタイリングが与えられている。
トライアンフが新型「Bobber TFC」を発表
トライアンフ新型「Bobber TFC」発表。750台限定で販売されるTriumph Factoryカスタムモデル。エンジンには最高出力87PSを発揮する1,200cc 水冷SOHC並列2気筒8バルブが搭載された。
新型BMW R nineT /5発売 ― 70年代の名車「/5」シリーズの生誕50周年を祝う記念モデル
1970年代に一世を風靡した「/5」シリーズの生誕50周年を祝い、当時のデザインを再現した記念モデルBMW R nineT /5(アール・ナイン・ティ・スラッシュ・ファイブ)が販売開始される。
ホンダ「Genio(ジェニオ)」、インドネシアで発売-新型フレームeSAFを搭載
110ccのeSPエンジンを搭載した二輪車 ホンダ「Genio(ジェニオ)」がインドネシアで販売開始された。新型フレームeSAFを搭載している。
ホンダ「Dio110」に新色「パールジャスミンホワイト」、受注期間限定で追加設定
ホンダ「Dio110」に新色が追加設定され、受注期間限定で販売開始される。新色はレッドのアクセントが鮮やかな新色「パールジャスミンホワイト」。
発売から50年 ホンダ「ドリーム CB750 FOUR」を参考出品 ― 大阪・東京モーターサイクルショー出展概要
ホンダは大阪・東京モーターサイクルショーに二輪車を23台出展する。参考出品車には2019年で発売50周年となる「ドリーム CB750 FOUR」(1969年発売)も含まれている。
12馬力のオープン2シーター シュコダのスポーツカーLaurin & Klement タイプBSC、完全レストア
チェコの自動車メーカーシュコダ・オートによるLaurin & KlementのタイプBSCが、製造から110周年を迎えた。シュコダではこれを記念し、同車を110年前の状態にレストア。チェコ ムラダー・ボレスラフにある「シュコダミュージアム」で展示を開始した。