自転車で運べるカヤック「CLR Kayak」 - 重さ6kgでバックパックのように背負える
「CLR Kayak」は自転車で運べるカヤック。折り畳むと縦60x横50x厚さ6センチになり、小さなアパートのクローゼットに収納しておけます。
BMW 1シリーズに直列4気筒ディーゼルを搭載した新型「118d」
BMW 1シリーズのラインナップに直列4気筒ディーゼルを搭載した新型「118d」が追加された。最もコンパクトなBMW 1シリーズで、最も高い燃費性能を実現している。
眠たげな瞳がキュート?―電気自動車になったチンクエチェント 新型FIAT「500」は、“航続距離の延長”と“充電時間の短縮”にフォーカス
FCAが新型FIAT「500」を発表した。3代目となるチンクェチェントは完全電気自動車。“航続距離の延長”と“充電時間の短縮”に重点をおいて開発された。
トライアンフ「Street Triple R Low」2020年モデル発表―シート高を45ミリ落としたローライドハイトバージョン
トライアンフ「Street Triple R Low」2020年モデルが発表された。「Street Triple R」をベースに、シート高を45ミリ落として780ミリとしたローライドハイトバージョン。
BMW「X5」にPHEVモデル「xDrive45e」と、V8エンジンモデル「M50i」
BMW「X5」のラインアップに、高い環境性能を持つPHEVモデル「xDrive45e」と、V型8気筒エンジンを搭載したハイ・パフォーマンス・モデル「M50i」が追加された。
BMW 新型1シリーズ発売 ― FF特有のアンダーステアを抑えるARB搭載
BMW 新型1シリーズが販売開始。BMWの最もコンパクトなモデルの第3世代で、日本のBMWとして初となるタイヤ・スリップ・コントロール(ARB)が搭載されている。
自転車用ドライブレコーダーによいかも?-「Zanco S-pen」がKibidangoのプロジェクトの種に
「Zanco S-pen」は、自転車用ドライブレコーダーにぴったりかもしれない製品。その「Zanco S-pen」がクラウドファンディングサイトKibidangoのプロジェクトの種に登場した。
電動バイクを、室内に駐輪 ― 折り畳み電動バイク「Stigo」
折り畳み電動バイク「Stigo」が販売開始された。2秒で折り畳み/展開が可能で、折り畳むと室内駐輪ができる。スペックは日本の道路交通法に準拠して変更されているので、原動機付自転車免許で公道走行が可能だ。
「BMW K 1600 B」に限定車「ホワイト・エディション」登場
BMW K 1600 Bの限定車「BMW K 1600 Bホワイト・エディション」、30台限定で発売。外板色に通常モデルで採用されている「ブラック・ストーム」とは対照的な「アルピン・ホワイト」が採用された。
ヤマハ、「YZF-R1」「YZF-R6」レースベース車を発売
ヤマハは、ロードレース競技およびサーキット走行専用モデル「YZF-R1 レースベース車」「YZF-R6 レースベース車」の予約を開始した。
BMW 1シリーズ、ラインアップを一新
BMW 1シリーズのラインアップが一新された。過去に特別仕様車として販売された「BMW 118i / 118d M Sport Edition Shadow」「BMW 118i / 118d Fashionista」がラインナップに追加されている。また、新たに「BMW M 140i Edition Shadow」が導入された。
BMW 1シリーズ限定モデル「セレブレーション・エディション・マイスタイル」 -- 安全機能を充実 373万円
BMW 1シリーズの限定モデル「セレブレーション・エディション・マイスタイル」が、400台限定で発売される。
BMW 118d 発売 -- 燃費22.2km/L ディーゼルエンジン搭載
BMWは、1シリーズのラインアップで、新世代ディーゼルエンジンを搭載した「118d(イチ・イチ・ハチ・ディー)」を発売する。
ロケットみたいな電動アシスト自転車「Boxer Rocket」に、高級バージョン「Saturn」登場
クルマに代わる交通手段を目指す電動アシスト自転車「Boxer Rocket」に、最上位バージョンの「Saturn」が登場した。ロケットのような外観はそのままに、美しい塗装、革張りシートなどで高級感を演出している。
アバルト、サソリの名を冠した限定モデル「595 コンペティツィオーネ スコルピオ」
Abarth(アバルト)はサソリの名を冠した特別仕様車「595 Competizione Scorpio(コンペティツィオーネ スコルピオ)」を200台限定で、11月14日より販売開始する。