マツダ「MAZDA3 SEDAN」に1.5Lガソリンモデルを追加 - 全4種類のエンジンから選択可能に
マツダ「MAZDA3 SEDAN」にSKYACTIV-G 1.5ガソリンエンジンが設定された。また、創立100周年を記念した「100周年特別記念車」がMAZDA3 SEDAN SKYACTIV-G 1.5にも設定される。
5人就寝できるメルセデス・ベンツのキャンピングカー「V 220 d Marco Polo HORIZON」発売
メルセデス・ベンツ「Vクラス」に「V 220 d Marco Polo HORIZON」が追加された。「ポップアップルーフ」「フルフラット機能付ベンチシート」「回転式シート」などを装備したプレミアムアウトドアミニバン(キャンピングカー)。
メルセデス・ベンツのSUV「GLC クーペ」にPHVの四駆モデル「350 e 4MATIC クーペ」
メルセデス・ベンツのミドルサイズSUV「GLC クーペ」に、プラグインハイブリッド(PHV)の四輪駆動モデル「350 e 4MATIC クーペ」が追加された。
メルセデス・ベンツEクラスに特別仕様車「ローレウスエディション」
メルセデス・ベンツEクラスに特別仕様車「ローレウスエディション」が追加された。「AMGスタイリングパッケージ」や、「ワイヤレスチャージング機能」「ヘッドアップディスプレイ」が標準装備されている。
メルセデス・ベンツ「Gクラス」に特別仕様車「STRONGER THAN TIME Edition」
メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「STRONGER THAN TIME Edition」発売。「メルセデスAMG G 63」をベースに、専用アルミホイールなどが装備されている。
メルセデス・ベンツ最大のSUV 新型「GLS」発売 ― 最新のサスペンション「E-ACTIVE BODY CONTROL」搭載
メルセデス・ベンツのSUV 新型「GLS」発売。内外装デザインが一新された他、アクティブサスペンション「E-ACTIVE BODY CONTROL」が搭載された。
トライアンフ新型「TIGER 900」発表-007シリーズ最新作に登場するバイク、158万円から
007シリーズ最新作に登場するアドベンチャーバイク トライアンフ新型「TIGER 900」シリーズが発表された。最高出力95PS、最大トルク87Nmを発生する900ccトリプルエンジンを搭載している。
これ絶対楽しい! ― 普通免許で乗れる、クラシックカーみたいなミニカー「N1930」
クラシックカーライクな外観を持つミニカー「N1930」の先行予約販売開始。クルマに対しての夢が膨らんでいた1930年代の雰囲気を手軽に楽しめる。
納車待ちが続くトヨタ「スープラ」が、おもしろレンタカーに登場
トヨタ「スープラ」のレンタルサービスが、おもしろレンタカー野田本店で開始されました。レンタルできるのは最高出力197PS、最大トルク320Nmを発生する2.0L直列4気筒エンジンを搭載した「SZ」グレードです。
258馬力の「E300 スポーツ」設定―メルセデス・ベンツEクラス一部改良
メルセデス・ベンツ「Eクラス」一部改良。258馬力を発生する直列4気筒エンジンを採用した「E300 スポーツ」新設定。「E200」「E200 スポーツ」には「BSG+48Vボルト電気システム」を搭載した新型直列4気筒エンジンが採用された。
価格は2,327万円!ポルシェ「カイエンターボSEハイブリッド」予約受注開始
ポルシェ「カイエンターボSEハイブリッド」と「カイエンターボSEハイブリッドクーペ」の予約受注開始。価格は「カイエンターボSEハイブリッド」が2,327万円で、「カイエンターボSEハイブリッドクーペ」が2,376万円。
日産新型「ジューク」、欧州で発表 ― 全長、全幅、全高を拡大し、室内空間をより広く快適に
日産の新型「ジューク」がロンドン、パリ、ミラノ、バルセロナ、ケルンの5つの都市で同時に発表されました。全長、全幅、全高を拡大し、室内空間をより広く快適なものとしています。
メルセデス・ベンツCクラスにPHEVモデル「C 350 e アバンギャルド」、特別仕様車「ローレウスエディション」
メルセデス・ベンツCクラス(セダン)にPHEVモデル「C 350 e アバンギャルド」と特別仕様車「ローレウスエディション」が追加された。
Audi市販モデルでは過去最高の620PS! V10エンジン搭載10周年を記念した限定モデル「Audi R8 Decennium」
Audi R8 のV10エンジン搭載モデルデビュー10周年を記念した「Audi R8 Decennium(デセニウム)」受注開始。Audiの市販モデルとして過去最高の最高出力620psを発揮するV10 5.2 Lエンジンを搭載している。
世界一小さい2人乗りのクルマPeel「Trident」
Peelが1964年から1966年にかけて製造していた世界最小のクルマ「P50」。その「P50」の2人乗りバージョン「Trident」がRMサザビーズのオークションに登場しました。