ホンダ「CRF1000L Africa Twin」、カラバリ変更
ホンダ「CRF1000L Africa Twin」シリーズのカラーバリエーションが変更される。「CRF1000L Africa Twin」ではグリントウェーブブルーメタリックを主体色としたトリコロールが新採用された。
「軍艦島」をVR自転車で走る「空cafe」、11月24日開催
長崎の「軍艦島」をVR自転車で楽しむ「空cafe」開催。世界遺産の軍艦島を、ペダルを漕ぎながら移動する感覚を味わえるイベント。
隠れミッキー?-ディズニーデザインのヤマハ「PAS Crew Disney edition」
ディズニーデザインの電動アシスト自転車ヤマハ「PAS Crew Disney edition」発売。「ミッキーマウス」のグラフィックやモチーフを随所に配した子乗せ自転車。
海ほたるPAに、港町をイメージした新フードコートオープン!
海ほたるパーキングエリアに新フードコートがオープンする。港町をイメージした店内で、7つの専門店が提供するメニューを楽しめる。
LEXUS、新型「ES」発売 ―雨の日にも見やすい「デジタルアウターミラー」を採用
LEXUS、新型「ES」発売。量産車として世界初採用のデジタルアウターミラーが搭載され、天候の影響を受けにくい優れた視認性を確保している。
「ハイ メルセデス!」-メルセデス・ベンツ新型「Aクラス」に、自然な対話ができる「MBUX」
メルセデス・ベンツ 新型「Aクラス」の注文受付が開始された。対話型インフォテインメントシステム「MBUX」が搭載されている。エクステリア/インテリアには、メルセデスの最新デザインが取り入れられた。
新型ジムニー、おもしろレンタカーでレンタル開始 しかも5速MT車!
スズキ新型「ジムニー」のレンタルが、おもしろレンタカー野田本店で開始されました。買うべきか迷っている方が、一日ゆっくりとジムニー体験できます。
アニメの聖地巡りにどう? - シェアサイクル「HELLO CYCLING」、西武線沿線に試験導入
西武鉄道の3駅で、シェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」の自転車と「ステーション」が設置され、試験導入が開始される。対象は池袋線の桜台、新宿線の東伏見、多摩湖線の青梅街道の各駅。中でも桜台のシェアサイクルは、アニメの聖地巡りにぴったり?
三菱、「アウトランダー」を一部改良
三菱「アウトランダー」が一部改良を受けた。エクステリア&インテリアデザインが変更されたほか、走行時の質感が向上している。
「空飛ぶダンボ」のダンボを、自宅に置けるかも? - ディズニーランドの乗り物各種がオークションに
ディズニーランドの人気アトラクション「空飛ぶダンボ」。そのダンボがオンラインオークションに出品されています。Richard Kraft氏が25年かけて集めたディズニーコレクションの一部で、以前はKraft氏のリビングの天井から吊り下げられていたものだとか。
バイクを2台載せられるキャンピングカー、シトロエン「Jumper」-人よりも、バイクを優先?
シトロエン「Jumper」は、バイクを2台載せられるキャンピングカー。トランポとホテルの両機能をバイクライダーに提供するが、人よりもバイクを優先している?
電動アシストロードバイク&クロスバイク、BESVの「JR1」「JF1」販売開始
欧州市場で高い評価を受け、日本でも人気の高まりつつある電動アシスト自転車「BESV(ベスビー)」シリーズのラインナップに、ロードバイク「JR1」、クロスバイク「JF1」が追加される。
街乗り~通勤向けの電動アシスト自転車 ヤマハ「PAS CITY-V」-男性が乗っても恥ずかしくない、上質なカラーリング
電動アシスト自転車 ヤマハ「PAS CITY-V」が販売開始されます。街乗り~通勤に適した上質感のあるデザインを備えつつ、気軽にスポーティな走行感覚を楽しめるアーバンコンパクトモデルです。
ホンダ、スーパーカブの誕生60周年を祝うアニバーサリーモデルを発売
ホンダ「スーパーカブ」の誕生60周年を祝う「スーパーカブ50・60周年アニバーサリー」「スーパーカブ110・60周年アニバーサリー」が受注期間限定で販売される。
電動アシストカーゴバイク「CAPACITA」 ― 日本の子乗せ自転車に似てる?
Pure Cyclesの「CAPACITA」は、子どもの送り迎えから週末の買い物まで幅広く使えるユーティリティカーゴバイク。クルマ社会である米国で、子どものいる家族がクルマ代わりに利用できる交通手段を目指した開発されたもの。子乗せ自転車としても使える。