駅のホームでスマホを充電 ― 小田急線 新宿駅に「チャージングベンチ」、1月29日登場
小田急線 新宿駅2・3番ホーム(特急ロマンスカーが発着するホーム)に、USBポートが装備された「チャージングベンチ」が設置され、1月29日から使用開始される。
馬力だけじゃない、空力なんだ ― リアに400ミリの「ファン」を装備した「空力のスーパーカー」ゴードン・マレー「T.50」
ゴードン・マレーが「T.50」の画像を公開しました。リアに400ミリの「ファン」を装備しており、馬力だけではなく空力特性と軽量ボディ(980kg)で戦う「空力のスーパーカー」です。
伸び縮みするキャンピングトレーラー Beauer「2X」
Beauer「2X」は伸び縮みするキャンピングトレーラー。望遠鏡や三脚の足のように複数の“筒”で構成されており、中央の“筒”に他の“筒”を収納してコンパクトに折り畳みます。
BMW 新型1シリーズ発売 ― FF特有のアンダーステアを抑えるARB搭載
BMW 新型1シリーズが販売開始。BMWの最もコンパクトなモデルの第3世代で、日本のBMWとして初となるタイヤ・スリップ・コントロール(ARB)が搭載されている。
ジムニーにぴったりなオフ車用ルーフボックス、ルーフキャリアブランド「INNO」から
ルーフキャリアブランド「INNO」から、ジムニーなどのオフロード車をメインターゲットにしたルーフボックスが販売開始された。キャンパーに人気の高い「カーキグリーンカラー」を採用している。
ヤマハ「YZ450F」マイチェン ― エンジンとフレームを一新
モトクロス競技用モデル ヤマハ「YZ450F」がマイナーチェンジを受ける。1. 新エンジン、2. 新フレーム、3.新ブレーキ、4.モードスイッチ、などの採用により、戦闘力向上が図られた。
3列シートのSUV、メルセデス・ベンツ新型「GLE」注文受付開始
メルセデス・ベンツ新型「GLE」注文受付開始。“EクラスファミリーのSUV”の4世代目では、内外装デザインが一新されたほか、3列目シートが設定されて乗車定員が7名となった。
電動のオフロード車「Stealth(ステルス) Electric ATV」―自然の中を走るからこそ、CO2を排出しない乗り物を
米国DRRは、電動のオフロード車「Stealth(ステルス) Electric ATV」を発表した。普通自動車では走破困難な悪路や狭路で走行できるので、レジャー施設でのアクティビティや農場や牧場での荷物の運搬など様々な用途で利用が可能だ。
雪道に強いスーパーカー「Kangaroo(カンガルー)」-“ハイパーSUV”を謳うGFG Styleのコンセプトモデル
「Kangaroo(カンガルー)」は雪道にも砂地にも強い電動スーパーカー。GFG Styleが開発した“ハイパーSUV”を謳うコンセプトモデルだ。スーパーカーらしく、シザー&ガルウイングドアが採用された。
オフロード四輪「UXV450i」発売-トラックの荷台で運べる
オフロード四輪車「UXV450i」がキムコから、2019年6月に販売開始される。高い悪路走破性、簡易な操作性、そして1トントラックの荷台で運べる可搬性が魅力。
レクサス HS250h 特別仕様車 Harmonious Style Edition -- 内外装と安全装備を充実 450万円
レクサスは、HS250hの特別仕様車「Harmonious Style Edition」を2017年1月16日に発売する。
SUV「BMW X5」に、プラグインハイブリッド「X5 xDrive40e」
SUV「BMW X5」のプラグインハイブリッドモデル「X5 xDrive40e(エックス・ドライブ・ヨン・マル・イー)」について注文受付が始まった。納車は12月からを予定している。
「BMW 3」セダン・ツーリング刷新、パワフルな新エンジンやLEDヘッドライトなど搭載
「BMW 3」シリーズのセダン/ツーリングがデザインを刷新し、より環境性能と動力性能の高い新型エンジンを搭載した。9月12日から販売開始する。
Audi、パワーアップした新型コンパクト SUV「Audi Q3/RS Q3」を発売
アウディのコンパクト SUV「Audi Q3 / RS Q3」の装備・仕様が変更された。従来の170ps エンジンは10psアップの180ps に、211ps エンジンは9ps アップして220ps へと高性能化されている。
LEXUS、新型クロスオーバー「RX450h」「RX350」を2015年ニューヨーク国際オートショーでワールドプレミア
レクサスの新型クロスオーバー SUV「RX」が、米国ニューヨークで開催中の2015年ニューヨーク国際オートショーで発表された。