LEXUS「CT」一部改良 - パーキングサポートブレーキを全車標準設定
LEXUS「CT」が一部改良を受けた。パーキングサポートブレーキ(静止物)[PKSB]を全車標準設定としている。また、ボディカラー3色が新設定された。
ホンダがネットでバイクショー ― FUNモデルのワールドプレミアも予定される「Hondaバーチャルモーターサイクルショー」
ホンダがWebサイト上で「Hondaバーチャルモーターサイクルショー」を開催。ワールドプレミアとなるFUNモデルを含む29台を公開する。
ホンダ「CT125・ハンターカブ」を発売 ― ツーリングやトレッキングにも対応したレジャーモデル
ホンダ「CT125・ハンターカブ」販売開始。通勤や通学だけでなく、郊外へのツーリングやキャンプでの利用にも適した原付二種モデル。
うちのクルマを、キャンピングカーにしたい―その夢、DreamCaseで叶えられるかも?
DreamCaseによる折り畳みベッドは、様々なクルマを簡易的なキャンピングカーに変えてくれる商品。テスラやポルシェ、レクサスなどにも対応しています。
ホンダ「CT125」を、東京モーターショーで世界初公開―1,100cc化したアフリカツインは日本初公開
ホンダはスーパーカブベースのコンセプトモデル「CT125」を東京モーターショーで世界初披露する。その他、ベンリィの電動モデル「BENLY e:」、電動三輪スクーター「GYRO e:」も世界初披露。また「CRF1100L Africa Twin DCT」を日本初公開する。
サイドカー付きバイクにも、電動化の波?-Uralがプロトタイプを発表
Ural Motorcyclesが、サイドカー付き電動バイクのプロトタイプを発表しました。電動化により、「ほとんど、クルマのように」利用できるようになったのだとか。
ヤマハがトリシティタイプの300ccスクーター「3CT」(プロトタイプ)を公開
ヤマハはEICMA 2018で、300ccスクーター「3CT」(プロトタイプ)を公開する。トリシティやナイケン同様、車体を傾けて曲がれる機構「LMW」を搭載した3輪モデル。
ホンダCT70をベースにしたカスタムバイク「Junior」
「Junior」は、ホンダCT70をベースにしたカスタムバイク。米国バージニア州リッチモンドに本拠を置くClassified Motoがビルドした。
レクサス CT200h 特別仕様車 Cool Touring Style
レクサスは、CT200hの特別仕様車「Cool Touring Style」を発売した。
キャデラック エスカーラ コンセプト ぺブルピーチで初公開 -- 新開発4.2リッターV8ツインターボエンジン搭載
キャデラックのコンセプトカー「キャデラック エスカーラ コンセプト」が、カリフォルニアのぺブルピーチで初公開された。
レクサス、「CT200h」を一部改良―“F SPORT”ではスピンドルグリルのロアモールをメッキ加飾
レクサスは「CT200h」を一部改良し、販売開始した。“F SPORT”では、スピンドルグリルのロアモールをメッキ加飾へ変更。スピンドルグリルをよりダイナミックに際立たせている。
キャデラックのプレステージセダン「CT6」日本登場へ
Cadillac(キャデラック)のフルサイズ・プレステージセダン「CT6」が日本市場に登場する。同クラスのドイツ勢に対抗する構えだ。
レクサスにスポーティな特別仕様車「F SPORT X Line」--日本開業10周年で
トヨタ自動車の高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」で、日本開業10周年を記念して「LS」「GS」「IS」「CT」に特別仕様車「F SPORT X Line」が設定された。