いすゞの乗用車「D-MAX」は日本で出る?東京モーターショーで聞いてみた
いすゞ自動車。日本では大型トラックやバスといった商用車のメーカーとして知られるが、海外ではピックアップトラック「D-MAX」のような乗用車を取り扱っている。
モーターショーにフチ子が舞い降りた-東京モーターショー限定グッズベスト3
「第44回東京モーターショー2015」が開催されている。新型の車やバイクをいち早く見れる他、フチ子などのお土産も多様に揃っている。えん乗り編集部が選ぶ「東京モーターショー限定グッズベスト3」を紹介する。
天狗か忍者か…山を駆ける「レクサスLX」の身軽さにびっくり
群馬県の浅間山麓、起伏に富んだ地形を、重さがないかのような敏捷(びんしょう)さで駆け回る大きなクルマの姿。高級SUV「レクサスLX」のオフロード走行を体験するアトラクションだ。
クルマが入れない道もスイスイ、超小型EV「COMS」で沖縄観光
トヨタ自動車は、沖縄県本部(もとぶ)半島で1人乗りの超小型電気自動車(EV)「COMS」を使ったカーシェアリングサービスを2016年1月中旬から始める。
どうやって来たの?―山の中に電気自動車「テスラモデルS」登場
10月24日、25日に群馬県は浅間山の麓で開催となった「浅間モーターフェスティバル」。会場には電気自動車(EV)「テスラモデルS」が展示してあった。
怪物(に仮装した人)だけが乗れるハロウィンタクシー、日産が運行
日産自動車は、ハロウィン専用タクシー「RIDE ON HALLOWEEN by NISSAN」を10月29日と31日に運航する。「ジャック・オ・ランタン」「フランケンシュタイン(の怪物)」「ミイラ」のクルマが無料の送迎を行う。
1か月充電なしで走れるマグネシウム発電池の電気自動車「piana」
STYLE-Dは、東京モーターショーに、マグネシウム発電池を搭載可能な超小型モビリティ「piana」を出展する。
シトロエンのMPV「C4 Picasso」、電動テールゲートなど備えた特別仕様車「1st Anniversary」
Citroen(シトロエン)のMPVに特別仕様車が登場した。5人乗り「C4 Picasso 1st Anniversary」、7人乗りの「GRAND C4 Picasso 1st Anniversary」。合計170台限定で販売中だ。
ハコスカ!ケンメリ!初代フェアレディZ!―箱根で乗り比べできるよ
日産自動車の名車「ハコスカ(スカイラインC10)」「ケンメリ(同C110セダン)」「初代フェアレディZ」をレンタカーとして借り、乗り比べを楽しみながら箱根・伊豆を巡るツーリングが12月まで実施予定だ。
シトロエン「C4カクタス」など3台を東京モーターショーに出展
Citroen(シトロエン)は東京モーターショーで日本初公開の「C4カクタス」を含む3モデルを展示する。
オフロード走行が楽しめる4WDミニカー「next cruiser(ネクストクルーザー)」
オフロード走行が楽しめる4WDミニカー「next cruiser(ネクストクルーザー)」を、ブレイズが発売した。日本でメンテナンスを行い、販売する。希望小売価格は39万8,000円。
キャデラック、黒の特別仕様車「CTSスポーティ ブラック エディション」発売
General Motors(ゼネラルモーターズ、GM)は、5人乗りセダン「Cadillac(キャデラック)CTS」の特別仕様車「キャデラックCTSスポーティ ブラック エディション」を発売した。10台限定で取り扱うそう。
アウディ、SUV型電気自動車「e-tron quattro concept」披露―最高出力370kW
Audi(アウディ)はフランクフルト国際モーターショーで、最高出力370kWを発揮するSUV型電気自動車(EV)「Audi e-tron quattro concept」を披露する。
フォルクスワーゲン、ミニバン「シャラン」に新モデル―360万円から
Volkswagen(フォルクスワーゲン)は、7人乗り大型ミニバン「Sharan(シャラン)」を4年ぶりにモデルチェンジし、発売した。希望小売価格360万円(税込)からのエントリーグレードを初めて設定している。
「ワンペダル」走行で渋滞に強い!…BMW i3が他の電気自動車とは違う3つのポイント
BMW i3は、これまでのクルマとはまったく異なる楽しさを持った電気自動車。「ワンペダル」走行を使って渋滞を楽に走れる、などの特徴を持っています。