ヤマハ「TMAX」シリーズに2019年カラー
水冷・直列2気筒・530ccエンジンを搭載するオートマチックスポーツコミューター ヤマハ「TMAX530 SX ABS」「TMAX530 DX ABS」の2019年カラーモデルが販売開始される。
マツダ、新型SUVをジュネーブモーターショーで世界初公開
マツダはジュネーブモーターショーで、新型SUVを世界初公開する。深化した「魂動デザイン」、新世代の車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」、最新のSKYACTIVエンジンシリーズを採用している。
ホンダ「ジョルノ」にこだわりカラーの「ジョルノ・デラックス」
ホンダ「ジョルノ」に、こだわりカラーの「ジョルノ・デラックス」追加。あわせて、「ジョルノ」のカラーバリエーションが変更された。
「オーケー、BMW」― 新型BMW 3シリーズには、音声アシスタントも随時導入
新型BMW 3シリーズ、プレ・オーダー開始。象徴的なキドニー・グリルなどを継承しつつ、新世代のBMWデザイン・コンセプトを採用している。新開発の音声アシスタント「BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント」も随時導入される。
新型 Audi「RS 4 Avant」発売 ― Audi Sportが手がけたAudi A4シリーズのトップモデル
Audi「RS 4 Avant」がフルモデルチェンジを受けた。Audi Sportが手がけたAudi A4シリーズのトップモデルで、ステーションワゴンモデルのAvantをベースに、スポーティさとラグジュアリィ性を高いレベルで両立させている。
ルノー「EZシリーズ」が、ゴールデンマーカー賞 コンセプトカー部門を受賞
ルノーのコンセプトカー「EZシリーズ(EZ-GO、EZ-PRO、EZ-ULTIMO)」が、日本カーデザイン大賞の「ゴールデンマーカー賞 コンセプトカー部門」を受賞した。
メカの露出を最大限に! ホンダ「CB650R」発売 - ネオ・スポーツ・カフェシリーズの最新モデル
ネイキッドロードスポーツ、ホンダ「CB650R」発売。「ネオ・スポーツ・カフェ」モデルのスタイルを引き継いだ一台で、“外装は最小限に、メカの露出は最大限に”を特徴としている。
“パラシュート部隊”と名付けられた折り畳み自転車、モンタギューバイクの「PARATROOPER」シリーズ
「PARATROOPER」シリーズは、米国モンタギューバイク製の折り畳み自転車。その名称通り、“パラシュート部隊”の利用を想定して開発された。
Audi A4シリーズに、特別限定車「ブラックエレガンス」
プレミアムミッドサイズセダン/ワゴン Audi A4とAudi S4の装備と価格が一部変更された。また、特別限定車「ブラックエレガンス」が発売されている。
STIが「S209」を発表 ― 歴代Sシリーズ最高レベルの出力
スバルテクニカインターナショナル(STI)は北米国際自動車ショーで、「Sシリーズ」初となる米国市場向けモデル「S209」を発表した。
トヨタ「マークX“GRMN”」発売 - “FRセダン MT車”に対する期待を裏切らない限定車
トヨタ「マークX“GRMN”」注文受付開始。V6 3.5L自然吸気エンジンと6速マニュアルトランスミッションの組み合わせで、FRスポーツならではのパフォーマンスを追求している。
ダイハツコペンに「GR SPORT」登場 ― TOYOTA GAZOO Racingと連携して開発中の「COPEN GR SPORT CONCEPT」
ダイハツ「COPEN GR SPORT CONCEPT」が東京オートサロン2019に世界初出展された。トヨタのTOYOTA GAZOO Racingと連携してダイハツが開発を進めているコペン新商品のコンセプトカー。
2018年に1番売れた車は、ホンダ「N-BOX」でした
ホンダ「N-BOX」シリーズが、2018年の新車販売台数(登録車含む)で、2年連続第1位を獲得した。軽四輪車新車販売台数では4年連続での第1位を継続している。
ホンダ「CB1100」シリーズ、カラーリングを変更
空冷DOHC直列4気筒エンジンを搭載した大型ロードスポーツモデル ホンダ「CB1100」シリーズのカラーリングが変更された。各部の熟成も図られている。
ホンダ「N-VAN」を、バイク好き向けにカスタム ― チュートリアル福田さんによる「移動式バイクパーク フクダ―ランド」
チュートリアル福田充徳さんによるホンダ「N-VAN」カスタムカーが東京オートサロン2019に登場する。カスタムカーの名前は「移動式バイクパーク フクダ―ランド」。より多くの人にバイクの魅力を知ってもらうために作られた。