スズキ 初代「ジムニー」が日本自動車殿堂「歴史遺産車」に選定
スズキによる初代「ジムニー」が、日本自動車殿堂の「歴史遺産車」に選定された。ジムニーは「新たな軽自動車の道を切り拓いた歴史的名車」と評価されている。
アルファ ロメオ「4C/4C Spider」が年内で生産終了 ― 限定車「Final Edition」2020年末ごろ発売
アルファ ロメオ「4C」「4C Spider」の日本における最終受注受付が開始された。また、年末には限定車「4C Final Edition」「4C Spider Final Edition」が発売される。
トライアンフ新型「Bobber TFC」販売開始 ― Triumph Factoryカスタムモデル第3弾
トライアンフ新型「Bonneville Bobber TFC」登場。 Triumph Factoryカスタム(TFC)第3弾となるモデルで、世界限定750台での販売。
「ヴィッツ」を超えられる? ― トヨタ「ヤリス」、目標の約5倍売れているそうです
トヨタは新型「ヤリス」の受注台数を発表した。発売から1か月にあたる3月9日時点で、月販目標台数(7,800台)の約5倍となる約3万7,000台に達したとしている。
ガラケーみたいな2つ折りキャンピングトレーラーRomotowは、今年発売です!
Romotowのキャンピングトレーラーは、ガラケーみたいに2つ折りにして牽引できるのが特長。目的地に着いたらパカっと開いて使います。そのキャンピングトレーラーが街を走る日が近づいてきました。
エンジンフル露出! ― ランボルギーニ エスパーダベースのカスタムカー「CHDエディション」、MECUMオークションズに登場
「ランボルギーニ エスパーダ CHDエディション」が、米国フロリダ州キシミーで2020年1月2日から開催される「MECUMオークションズ」に出品されます。
馬力だけじゃない、空力なんだ ― リアに400ミリの「ファン」を装備した「空力のスーパーカー」ゴードン・マレー「T.50」
ゴードン・マレーが「T.50」の画像を公開しました。リアに400ミリの「ファン」を装備しており、馬力だけではなく空力特性と軽量ボディ(980kg)で戦う「空力のスーパーカー」です。
2,012馬力! 世界一の加速力を誇る日本のハイパーカー アスパーク「Owl(アウル)」デビュー ― 0-60mph加速1.69秒を実現!
アスパークによるメイドインジャパンの電動ハイパーカー「Owl(アウル)」の量産モデルが公開されました。世界一パワフルなモーターを装備したマシンで、0-60mph(96.6km/h)加速1.69秒を達成しています。
自転車を運べる電動バイク!-オフィスとしても使えるCAKE「Osa」
CAKE「Osa」は自転車を運べる電動バイク。50Ahの大容量バッテリーを装備しており、多くの電子機器や電動デバイスを長時間利用できます。
トライアンフが新型「Bobber TFC」を発表
トライアンフ新型「Bobber TFC」発表。750台限定で販売されるTriumph Factoryカスタムモデル。エンジンには最高出力87PSを発揮する1,200cc 水冷SOHC並列2気筒8バルブが搭載された。
「ランクル」、68年かけて1,000万台越え
ランクル(トヨタ「ランドクルーザー」シリーズ)の累計販売台数が1,000万台を超えた。1951年8月1日の販売開始以来、68年かけて達成された快挙。
“ナナハン”「CB750」50周年を祝うホンダ「CB1100RS 5FOUR」、英国で発売 ― 空冷エンジンの美しさはそのままに
ホンダが「CB1100RS 5FOUR」を英国で発表しました。1969年に発売された“ナナハン”「CB750」の50周年を祝う記念モデルで、英国のバイクビルダー「5FOUR」とのコラボレーションによって製造されます。
あの光岡自動車「Rock Star(ロックスター)」がレンタルできる! しかも6MT車
光岡自動車「Rock Star(ロックスター)」が、おもしろレンタカー祐天寺店に登場します。入手が難しく、納車待ちの人が多くいるこのクルマをレンタルで体験できます。
3列シートのSUV、Audi Q7にシックな限定モデル「urban black」
3列シートのSUV、Audi Q7に限定モデル「urban black」登場。ブラックスタイリング パッケージやカーボンハウジングのドアミラー、21インチホイールでぐっとシックな装いに。
「GT-R」「フェアレディZ」50周年記念グッズ、郵便局で受注開始
2019年に誕生50周年を迎えた日産「フェアレディZ」「GT-R」。この2台の名車誕生50周年を記念したアニバーサリーグッズの受注が郵便局で開始されます。