ホンダCB1300シリーズに2021年モデル ― HSTCやライディングモード採用で操る楽しみを最大化
ホンダCB1300シリーズモデルチェンジ。「ライディングモード」や「Honda セレクタブル トルク コントロール(HSTC)」を採用し、「操る楽しみの最大化」を目指した。
ホンダ 新型「CB1300」シリーズ 12月21日発表 ― 情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダは新型「CB1300」シリーズを今月発表する。これに先立ち、情報をホンダ公式Webサイトの特設ページで先行公開した。新型の開発要件は「大排気量モデルを操る楽しみの最大化」。
トヨタ「カムリ」に誕生40周年を記念した特別仕様車WS“Black Edition”
トヨタ「カムリ」にWS“Black Edition”が設定された。「セリカ カムリ」の誕生40周年を記念した、上質でスポーティな特別仕様車。
トヨタが新型「ハリアー」を発売 - 人の心を優雅に満たす新時代のSUV
トヨタ新型「ハリアー」発売。人の心を優雅に満たす新時代のSUVとして開発されており、流麗なクーペフォルムや上質な室内空間、意のままの走りが醸し出す心地よさを特徴としている。
トヨタが「GRヤリス」のラインアップを発表 - 気軽に楽しめる「RS」を設定
トヨタが「GRヤリス」の全ラインアップを発表した。「RZ」に加え、走りを気軽に楽しめる「RS」、競技ベース用の「RC」を設定している。
トヨタ「カローラ」に特別仕様車「G-X“PLUS”」 - メーター周りやステアリングホイールをシルバー塗装して上質感をアップ
トヨタ「カローラ」「カローラ ツーリング」に特別仕様車「G-X“PLUS”」「HYBRID G-X“PLUS”」が設定された。メーター周りやステアリングホイールなどにシルバー塗装を施して上質感を付与している。
トヨタが都市型SUV「ヤリスクロス」を世界初公開 ― ヤリスにSUVらしいユーティリティ性能を追加
トヨタが「ヤリスクロス」を世界初公開した。トヨタのコンパクトカー「ヤリス」の資質を継承しつつ、都市型SUVを再定義することを目指している。
トヨタの都市型SUV 新型「ハリアー」発表 - 流麗なエクステリアと心地よいインテリア
トヨタの都市型SUV 新型「ハリアー」が発表された。流麗でスタンスの良いプロポーションを持つエクステリアと、心地よい上質なインテリアを特徴としている。
ホンダがネットでバイクショー ― FUNモデルのワールドプレミアも予定される「Hondaバーチャルモーターサイクルショー」
ホンダがWebサイト上で「Hondaバーチャルモーターサイクルショー」を開催。ワールドプレミアとなるFUNモデルを含む29台を公開する。
「ヴィッツ」を超えられる? ― トヨタ「ヤリス」、目標の約5倍売れているそうです
トヨタは新型「ヤリス」の受注台数を発表した。発売から1か月にあたる3月9日時点で、月販目標台数(7,800台)の約5倍となる約3万7,000台に達したとしている。
一気に70年分進化した!-「Morgan Plus Four」発表
モーガン・モーターカンパニーが新型「Morgan Plus Four」の画像を公開した。新設計CXジェネレーション接着アルミプラットフォームを採用し、69年間ほとんど変化することのなかった足回りなどは大きな進化を遂げた。
WRCで戦うヤリス!―トヨタが「GRヤリス」初公開&先行予約開始
WRCを勝ち抜くために生まれたトヨタ「GRヤリス」が東京オートサロン2020で世界初公開された。また、発売を記念した特別仕様車「RZ“First Edition”」「RZ“High-performance・First Edition”」の先行予約が開始された。
「ヴィッツ」よりお買い得! トヨタ「ヤリス」、2月10日に発売
トヨタ「ヤリス」販売開始。TNGAプラットフォームを初採用し、パワーユニット、トランスミッション、サスペンションなど、すべてがゼロから開発された新世代コンパクトカー。
ホンダ「CB400 SUPER FOUR」に「マットベータシルバーメタリック」の特別仕様車、期間限定で登場
ホンダ「CB400 SUPER FOUR」のカラーリングに「マットベータシルバーメタリック」を採用した特別仕様車が設定され、期間限定で販売される。
赤くて速い、PHV版の「RAV4」―トヨタ「RAV4 Prime」世界初披露
トヨタ「RAV4 Prime」、LAオートショーで世界初披露。RAV4の基本性能をベースにしたPHVモデルで、システム出力は「RAV4」のハイブリッドモデルを上回る302馬力を達成している。