1,600馬力! ブガッティが「EB110」に敬意を表した「Centodieci」 をお披露目
ブガッティは1,600馬力のハイパーカー「Centodieci」をお披露目しました。1990年代に製造された「EB110」に対する敬意を表して10台製造された限定車です。
日産「GT-R NISMO(R35)」、プレミアムレンタカーでレンタル開始
日産「GT-R NISMO(R35)」2019年モデルのレンタルが、プレミアムレンタカーで開始された。最高出力600馬力を誇る「GT-R」のフラッグシップモデルを手ごろな価格でレンタルできる。
メルセデス・ベンツのオフローダー「G 350 d」予約受付開始 ― 直列6気筒ディーゼルエンジン搭載
メルセデス・ベンツのオフローダー「G クラス」に直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載した「G 350 d」が追加された。トランスミッションには「9G-TRONIC」が採用されている。
世界最大の“ニコイチ”かも? - “世界最大のSUV”を謳う「Dhabiyan」
「Dhabiyan」は“世界最大のSUV”を謳うクルマ。軍用トラックをベースに、ジープ・ラングラーのキャビンを取り付けてビルドした「世界最大の“ニコイチ”では?」、とも思える乗り物です。
800馬力!なのにメタノールだから燃費抜群のスポーツカー 3分チャージで850キロ走れるRoland Gumpert「Nathalie」
Roland Gumpertの「Nathalie」は、メタノール燃料電池で走るスポーツカー。3分でチャージが完了し850キロ走行できます。0-100km/h加速は2秒を実現したのだとか。
1,600馬力の“メガカー”―量産車初の483km/hを目指す ケーニグセグ「ジェスコ」
ケーニグセグはジュネーブモーターショーで「ジェスコ」を公開した。最大出力1,600馬力で、量産車初の「300mp/h(483km/h)カー」を目指す“メガカー”。
新開発マフラーで、軽量化と出力アップを実現 ― ルノー「ルーテシア R.S. トロフィー」の限定車「アクラポヴィッチ」
ルノー「ルーテシア R.S. トロフィー」の限定車「アクラポヴィッチ」販売開始。アクラポヴィッチとルノー・スポールが共同開発した、チタン×ステンレスコンポジットマフラーを搭載している。
ポルシェ マカン 最上位「ターボ パフォーマンス」追加 -- 3.6リッターV6ツインターボ 440馬力
ポルシェは、マカンのモデルラインの最上位に位置づけられるマカン ターボ パフォーマンスを追加した。
BMW M6 セレブレーション・エディション・コンペティション -- 600馬力 高回転型4.4リッターV8ターボ 13台限定で発売
BMWは、創立100周年記念の特別限定車「M6 Celebration Edition “Competition”(セレブレーション・エディション・コンペティション)」を、13台限定で発売する。
アバルト 595 コンペティツィオーネ、180psにパワーアップ
Abarth 595 Competizione(アバルト 595 コンペティツィオーネ)がマイナーチェンジし、販売が開始される。
レクサス、モータースポーツを意識した4ドアセダン「GS F」、477馬力
トヨタ自動車の高級車ブランド「LEXUS(レクサス)」は、モータースポーツを意識した4ドアセダン「GS F」を発売した。
キャデラック、V8エンジン・649馬力のスポーツセダン、新型「CTS-V」日本初公開
General Motors(ゼネラルモーターズ)の「Cadillac(キャデラック)」ブランドから、V8エンジンを搭載し、最高出力649PSを発揮するスポーツセダン「キャデラックCTS-V」を日本初公開する。
ポルシェ、600馬力の電気スポーツカー「ミッションE」―航続距離500km
Porsche(ポルシェ)は、フランクフルト国際モーターショーで電気自動車「ミッションE」を公開した。4ドア4シータースポーツカーで、4WD型式。
600馬力・公道仕様の「アストンマーティン ヴァンテージ GT3 スペシャルエディション」
Aston Martin(アストンマーティン)のロードゴーイングカー(公道走行可能車)「Vantage GT3 SPECIAL EDITION(ヴァンテージ GT3 スペシャルエディション)」の詳細が発表された。
BMW M 史上最もパワフルな600馬力の「30 Jahre M5」、11台限定で販売
「BMW M5」の特別限定車「30 Jahre M5」の日本導入が発表された。同特別装備車は全世界300台限定だが、日本で販売されるのはそのうちの11台。納車開始は2014年11月を予定している。