今年は「緑色のトーマス号」に会えるよ!―「きかんしゃトーマス号」、大井川鐵道で2020年も運行決定
静岡県の大井川鐵道で、「きかんしゃトーマス」デザインの蒸気機関車が2020年も運行される。今年は「緑色のトーマス号」を期間限定で運行予定。
新型BMW R nineT /5発売 ― 70年代の名車「/5」シリーズの生誕50周年を祝う記念モデル
1970年代に一世を風靡した「/5」シリーズの生誕50周年を祝い、当時のデザインを再現した記念モデルBMW R nineT /5(アール・ナイン・ティ・スラッシュ・ファイブ)が販売開始される。
BMW M5誕生35周年を記念した「BMW M5 35 Jahre Edition(フュンフ・ドライシッヒ・ヤーレ)」
BMW M5の発売35周年を記念した特別限定車「BMW M5 35 Jahre Edition(フュンフ・ドライシッヒ・ヤーレ)」が10台限定(全世界350台限定)で販売開始される。
ランドローバー「ディスカバリー」に、ブランド誕生70周年を記念した特別仕様車「DISCOVERY GO-OUT EDITION」
ランドローバー「ディスカバリー」に、ブランド誕生70周年を記念した「DISCOVERY GO-OUT EDITION」搭乗。家族や仲間と冒険に出かけ(GO OUT)、アクティブなライフスタイルを提案する特別仕様車。
「2018新潟シティライド」、本日(4月11日)参加受付開始-新潟の食を堪能できる
新潟市内を自転車で巡る「新潟シティライド」、募集開始。越後平野や日本海などの景色を楽しみつつ、新潟の食を堪能できるサイクリングイベント。
BMW 最もエクスクルーシブな特別限定車「750Li セレブレーション・エディション・インディビジュアル」発売
BMWは、最もエクスクルーシブな新型「750Li Celebration Edition “Individual”(セレブレーション・エディション・インディビジュアル)」を発売する。
クリスマス特別運転トーマス号&ジェームス号に乗れるラストチャンス - 限定特別電話予約受付を実施
大井川鐵道は、「きかんしゃトーマス原作出版70周年記念 クリスマス特別運転」の乗車券特別電話予約を実施する。
またもカッコよすぎるトラクター!ピニンファリーナがデザインした「ZETOR」
イタリアのPininfarina(ピニンファリーナ)がデザインしたトラクターが、国内外の自動車ニュースサイトで話題になっている。なるほど格好良いデザインだ。奥山清行デザインのヤンマー製品と比較したくなる。
きかんしゃトーマス号目線で大井川鐵道を楽しもう!―「きかんしゃトーマス号 前方展望 大井川鐵道 出発進行!!」、DVDで販売開始
きかんしゃトーマス号目線で大井川鐵道を楽しめるDVD作品「きかんしゃトーマス号 前方展望 大井川鐵道 出発進行!!」が販売開始された。きかんしゃトーマス原作出版70周年を記念したもの。
はずれなし、「きかんしゃトーマス」グッズがあたるくじ、サークルKとサンクスで実施中
コンビニエンストア「サークルK」「サンクス」の各店舗で、はずれなしのくじ「みんなのくじ きかんしゃトーマスとなかまたち」が発売となった。
「きかんしゃトーマス」と「ジェームス」が並んだ写真を撮るチャンス!―大井川鐵道の「ジェームス号」が明日(7月11日)運転開始
大井川鐵道は蒸気機関車「ジェームス号」の運転を開始。運転開始日には、「きかんしゃトーマス原作出版70周年」を記念し、「トーマス号」と「ジェームス号」が新金谷駅のホームをはさんで両側にならぶ。
東急武蔵小杉駅が6月16日で開業70周年―記念入場券を6月13日に発売
東京急行電鉄は、東横線・目黒線武蔵小杉駅が開業から70周年を迎えることを記念して、6月13日に「東急武蔵小杉駅開業70周年記念入場券」を発売する。
2スト・エンデューロ「YZ250X」を新たにラインナップ ―ヤマハ「YZ シリーズ」に2016年モデル
オフロードでの競技専用モデル ヤマハ「YZ シリーズ」の2016年モデルが公開された。新製品として、2ストロークのエンデューロ用モデル「YZ250X」が設定されている。
あの「ランクル70」が期間限定で復活!
「ランドクルーザー“70”シリーズ」は、1984年に販売開始されたヘビーデューティ仕様車。日本国内では2004年に販売を終了したが、誕生30周年を記念して、期間限定で再販されてることとなった。
「たて!太陽の塔のロボ!」、バンダイ超合金40周年記念は「超合金 太陽の塔のロボ」だ!
「超合金」生誕40周年の今年、バンダイが世界的な芸術家である岡本太郎氏の代表作「太陽の塔」を変形ロボにしてしまった。「超合金 太陽の塔のロボ」が9月27日に発売されるのだ。