俺のバイクを盗むんじゃねぇ―コンクリートに“アースロック”する「ストロンググラウンドアンカー」、DOPPELGANGERから
コンクリート構造物に“アースロック”できる「ストロンググラウンドアンカー」が自転車・バイク用品ブランドDOPPELGANGERから販売開始された。
自転車を立てて収納する「バイシクルハンガー」 ― 賃貸住宅にぴったりなラックに、新色「カーキ」登場
自転車を立てて収納するDOPPELGANGER「バイシクルハンガー」に、新色が追加された。釘を打てない賃貸住宅にぴったりな自転車用ラック。
トートバッグに自転車を入れて! - 輪行バッグ「トラベロトート ミニ」、DOPPELGANGERから
輪行バッグ「トラベロトート ミニ」、DOPPELGANGERから販売開始。明るいカラーのトートバッグ風デザインで、電車に違和感なく持ち込める。
股下だけじゃ、物足りない!-「RoadYacht」に積載力をアップした「330-C」登場
股下に荷物を積める自転車 DOPPELGANGER「RoadYacht(ロードヨット)」シリーズに、フロント/リアにも荷物を積めるカーゴタイプの「330-C」が追加されました。
長距離走行できる3つの工夫 ― ブルホーンハンドルの折り畳み自転車「104-R-WH Light Velocity」
ブルホーンハンドルを装備した折り畳み自転車「104-R-WH Light Velocity(ライト・ヴェロシティ)」、DOPPELGANGERから発売。16インチサイズながら、長距離走行できる工夫が凝らされています。
補給し放題! - サイクリスト向けのバックパック「ウェアラブルバックパック」、DOPPELGANGERから
サイクリスト向けの「ウェアラブルバックパック」、DOPPELGANGERから発売。「重心が高い」「体に密着する」「補給しやすい」のが特徴。
自転車用トレーラー「マルチユースサイクルトレーラー」発売 ― 災害時に物資を運べるかも?
自転車用トレーラー「マルチユースサイクルトレーラー」、DOPPELGANGERから発売。キャンプなどで活躍するのはもちろん、災害時に物資を運ぶのにも役立つかも。
自転車と一泊!-サイクルキャンプ用のテント「バックフリップバイシクルテント」
サイクルキャンプ用のテント「バックフリップバイシクルテント」、DOPPELGANGERから発売。自転車と一緒に寝られる前室つきのツールームテントで、前室に自転車を収納すれば自転車の盗難を防げる。
自転車は、背負って運ぶ ― バックパックタイプの輪行バッグ「ショエル」
自転車を背負って運べる「ショエル」が、自転車ブランドDOPPELGANGERから販売開始された。16インチまでの折り畳み自転車を収納できる輪行バッグ。
自転車用フロントバッグ、変幻自在 ― 風呂敷にインスパイアされた「ラップハンドルバーバッグ」
風呂敷にインスパイアされた自転車用フロントバッグ「ラップハンドルバーバッグ」がDOPPELGANGERから販売開始された。風呂敷のような布一枚構造が特徴で、荷物が少ないときにはバッグサイズを小さく、多いときには大きくと、まさに変幻自在なバッグ。
現地についたら背負っちゃって ― ミニベロを大事に運べる「耐衝撃輪行キャリングバッグ ミニ」
「耐衝撃輪行キャリングバッグ ミニ」はミニベロを大事に運べる輪行バッグ。自転車を取り出したあとは、バックパックのように背負えるので、現地についてからの移動が楽になる。
自転車用ドリンクボトルを好みの場所に―ボトルケージ取付用の台座を増設できる「どこでもダボ穴」
自転車用ドリンクボトルを好きな場所に取り付け可能にする「どこでもダボ穴」が自転車ブランドDOPPELGANGERから販売開始された。ボトルケージ取付用の台座を増設できる自転車用マウント。
夢の永久機関を実現 ― 磁力アシスト自転車「330-NS(マグネティック・フォース)」【エイプリルフール】
磁力で走る磁力アシスト自転車「330-NS(マグネティック・フォース)」が4月1日に、自転車ブランドDOPPELGANGERから販売開始された。夢の永久機関を実現した製品。
握りやすい自転車「211 mobility6」…“ウエッジシェイプ”なボディを持つ折り畳み
折り畳み自転車「211 mobility6」が「DOPPELGANGER」から販売開始された。“ウエッジシェイプ”ボディと、持ち運びやすいフレームデザインが特徴。
空気入れはいつも駐輪場に ― アースロックできる自転車用空気入れ「能率ポンプ」
「能率ポンプ」がDOPPELGANGERから発売された。駐輪場のタイヤ止めなどに固定し、常設できる自転車用空気入れ。