ホンダ「FIT」で一番売れているタイプは「HOME」 カラーはホワイト ― 発売から1か月での受注台数発表
ホンダは新型「FIT(フィット)」の累計受注台数を発表した。発表から約1か月後にあたる3月16日の時点で月販販売計画(1万台)の約3倍となる3万1,000台を超えたとしている。
速さや効率ではなく「心地よさ」を追求―ホンダ新型「FIT」発売
ホンダ「FIT(フィット)」発売。「4つの心地よさ」にこだわって開発されている。また、使い方に合わせて選択できる「5つのタイプ」が用意された。
ホンダ「シビック TYPE R」改良モデル、大坂オートメッセで公開
ホンダは2020年夏に発売を予定している「シビック TYPE R」改良モデルを、「第24回 大阪オートメッセ2020」に出展する。また、新色「インディイエロー・パールII」をまとった「NSX」も展示する。
「フィット」にもSUVテイストの「クロスター」-ホンダ新型「フィット」、東京モーターショーで世界初披露
ホンダ新型「FIT(フィット)」世界初披露。数値では表せない「感性価値」を追求している。また、ライフスタイルに合わせた5つのタイプ、「BASIC」「HOME」「NESS」「CROSSTAR」「LUXE」が設定された。
速さ、広さ、効率を競うのはやめた―ホンダが新型「FIT」に関する情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダ新型「FIT(フィット)」は、ホンダの新しいクルマづくりの考え方に基づいてデザインされており、乗った人が“心地よい”と感じることを最優先している。
ホンダ新型「FIT」、東京モーターショーで世界初公開 ― 新型「ACCORD」「Honda e」は日本初公開
ホンダは新型「FIT」を東京モーターショーで世界初公開する。また2020年はじめに発売を予定している新型「ACCORD(アコード)」、EV専用車の「Honda e(ホンダ イー)」を日本初公開する。
ホンダ「FIT」に、デザインに磨きをかけたコンプリートカー「FIT Modulo style」
ホンダ「FIT Modulo style(フィット モデューロ スタイル)」発売。「FIT」をベースに、デザインの上質さに磨きをかけた新たなコンプリートカー。
ホンダ「フィット」のデザイン変更、快適装備を充実
本田技研工業(ホンダ)は小型車「FIT(フィット)」のエクステリアデザインを変更し、快適装備も充実させた。
カワサキ、650cc のミドルサイズクルーザー「VULCAN S」発売
カワサキ「VULCAN S」は、大排気量クルーザー「VULCAN」シリーズに加わった、ミドルサイズのニューモデル。扱いやすさを重視した設計で、初心者や女性まで幅広いユーザー層を対象としている。
ホンダ、『AKIRA』みたいな「NM4-02」の「シドニアの騎士 継衛 version」を公開
ホンダは「東京オートサロン2015 with NAPAC」で、『AKIRA』に登場する「金田バイク」のようだと評された「NM4-02」のカスタムバイク「シドニアの騎士 継衛 version」を公開する。
小型ハイブリッド車「FIT HYBRID(フィット ハイブリッド)」に快適・安全装備が追加、価格は168万円から
本田技研工業(ホンダ)の小型ハイブリッド車「FIT HYBRID(フィット ハイブリッド)」が、快適性や安全性を高める装備を充実させた。12月19日から販売が始まる。
ホンダ「フィット」がマイチェン 安心・快適装備を充実
ホンダ「FIT(フィット)」がマイナーチェンジを受け、10月10日販売開始される。今回のマイナーチェンジでは、安心装備や快適装備の充実が図られている。