3列シートのSUV、メルセデス・ベンツ新型「GLE」注文受付開始
メルセデス・ベンツ新型「GLE」注文受付開始。“EクラスファミリーのSUV”の4世代目では、内外装デザインが一新されたほか、3列目シートが設定されて乗車定員が7名となった。
メルセデス・ベンツ 新型「Bクラス」登場 ― 7年ぶりのフルモデルチェンジ
メルセデス・ベンツの新型「Bクラス」の予約注文開始。7年ぶりのフルモデルチェンジで、1.4リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載した「B 180」と、2.0リッター直列4気筒ターボディーゼルエンジンを搭載した「B 200 d」の2モデルが用意された。
コンパクトSUV シトロエン「C3 AIRCROSS」、5月18日から先行展示開始
シトロエンは2019年夏に導入予定の「C3 AIRCROSS(エアクロス)」の先行巡回展示を開始する。無塗装樹脂パーツがタフな雰囲気を醸し出すコンパクトSUV。
3列シートのSUV トヨタ新型「ハイランダー」、ニューヨーク国際オートショーで世界初披露
トヨタは3列シートのSUV「ハイランダー」の新型モデルを、ニューヨーク国際オートショーで世界初披露する。取り回しの良さは維持しつつ、居住性や荷室空間が拡大された。
Audi「AI:ME」を上海モーターショーで発表―自動運転機能を持つコンセプトカー
Audiは上海モーターショーで「AI:ME」を発表する。レベル4に対応した自動運転機能を特徴とするコンセプトカー。フロントのLEDユニットでは、歩行者に対して横断歩道を渡っても大丈夫だというサインを発することができる。
メルセデス・ベンツGクラスにマットブラックな特別仕様車「AMG G 63 Edition Matt Black」
メルセデス・ベンツ「Gクラス」に内外装をブラックで統一した特別仕様車「AMG G 63 Edition Matt Black」が追加された。限定色「デジーノマグノナイト ブラック」と22インチマットブラックホイールが採用されている。
メルセデスベンツAクラス型無線マウス 5月1日まで特別価格で販売中
メルセデスベンツAクラス型のコンピューターマウス「Mercedes-Benz A-Class 無線マウス」販売中。ヘッドライトとテールランプが点灯するギミック装備。
メルセデス・ベンツのオフローダー「G 350 d」予約受付開始 ― 直列6気筒ディーゼルエンジン搭載
メルセデス・ベンツのオフローダー「G クラス」に直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載した「G 350 d」が追加された。トランスミッションには「9G-TRONIC」が採用されている。
人間はこの乗り物の推進力の1つ ― 4輪の電動アシスト自転車「pedilio」
「pedilio」は4輪の電動アシスト自転車。移動時の燃料/電力消費を減らし、CO2排出を抑えることを目指した乗り物で、この目標を達成する乗り物の最適な推進力の1つとして、人間が選ばれました。
メルセデス・ベンツ「Aクラス」に「A 200 d」登場―コンパクトモデル初のディーゼルエンジン搭載車
メルセデス・ベンツAクラスのラインナップに「A 200 d」が追加された。コンパクトモデルとして初めてディーゼルエンジンを搭載したモデル。
メルセデス・ベンツ、BSG採用「E 200 アバンギャルド」、258馬力エンジン搭載「E 300 アバンギャルド スポーツ」発売
メルセデス・ベンツEクラスに「BSG」などの新技術を搭載した「E 200 アバンギャルド」「E 200 4MATIC アバンギャルド」が導入された。また、258馬力エンジンを発生する新エンジンを採用した「E 300 アバンギャルド スポーツ」も導入されている。
クルマ?バイク?自転車?-最も速く、最も健康的な通勤用電動ビークル「Twike 5」
「Twike 5」はまったく新しいカテゴリーに属する通勤用電動ビークル。その外見はクルマそのものだが運転席にはペダルが取り付けられており、リカンベントタイプの自転車にも見える。
バッテリーを“充電”するのではなく“交換”して走る電気自動車 ― SEATのコンセプトカー「Minimo」は、バイクとクルマのいいとこ取り
SEAT(セアト)はコンセプトカー「Minimo」を公開した。バッテリーを充電するのではなく、交換して走る電気自動車。バッテリーはわずか数秒で交換できるので、充電されるまで時間をつぶす必要がない。
カーボンファイバー製フレームの電動バイク、NXT Motors「Rage」
NXT Motorsが電動バイク「Rage」の生産前モデルをお披露目した。カーボンファイバー製モノコックフレームを採用したネイキッドスポーツバイク。
GMによる電動アシスト自転車ブランド「ARIV」、通勤者向けモデル「Meld」「Merge」の予約受付を開始
米国GMが新たな電動アシスト自転車ブランドの「ARIV」を設立。ミニベロタイプの「Meld」と折り畳みの「Merge」という2台の最初のモデルの予約受付を開始した。