しゃれたミニカー付き!「ハコスカ」のオリジナル切手セットが発売へ
「ハコスカ」の愛称で知られる日産自動車の名車「スカイライン2000GT-R(KPGC10型)」を題材にしたオリジナルフレーム切手を、日本郵便の南関東支社が9月18日に販売開始する。
作りたい!「トヨタ2000GT」プラスティッククラフト―トヨタ博物館の工作教室
愛知県のトヨタ博物館では、夏休み期間中に子ども向け工作教室を催す。そこで作れる「トヨタ2000GT」のペーパークラフト、ならぬプラスティッククラフトが実にぐっと来るデザインなのだ。
日産「フェアレディZ」に、エンジン音を楽しむ仕様変更―逆位相の制御音で静粛性を向上
日産「フェアレディZ」が一部仕様変更を受けた。メーカーオプション「BOSEサウンドシステム」に、新たに「アクティブ・サウンド・コントロール」「アクティブ・ノイズ・コントロール」が追加設定されている。
イエローのハチロクで目立ちたい!―トヨタ86に特別仕様車、期間限定で販売
トヨタ 86の特別仕様車「GT“Yellow Limited”」が期間限定で注文受付される。ベース車両「GT」の外板色に「サンライズイエロー」が採用された、ストリートで目立つ一台。
釣りもクルーズも楽しめる38フィートクラスのフィッシングボート「EX38」
釣りもクルーズも楽しめる38フィートクラスのフィッシングボート「EX38」が、ヤンマー舶用システムから発表された。8月1日から購入できる。
プジョーのスポーツクーペRCZに「RCZ GT Line」追加
プジョーのスポーツクーペRCZに「RCZ GT Line」が追加された。「GT Line」はスポーティなエクステリアと、レッドステッチがデザインされたインテリアが特徴。
プジョー308に新ラインナップ「308 GT Line / 308 SW GT Line」追加
プジョー308に「308 GT Line / 308 SW GT Line」が新しいラインナップとして追加される。スポーティなエクステリアと、レッドステッチがデザインされたインテリアが特徴のグレード。
ポルシェ「918スパイダー」が生産終了-- 887馬力のスーパーハイブリッド
Porsche(ポルシェ)のハイブリッド型オープンスポーツカー「918スパイダー」が最後の1台の生産を終了した。予定通り21か月間で打ち切ったという。
サイクリスト専用のヘッドフォン「H6 RAPHA EDITION」 ― 耐汗性の高い素材を使用
「Bang&Olufsen(バング&オルフセン)」は「Rapha(ラファ)」と共同で、サイクリスト用のヘッドフォン「H6 RAPHA EDITION」を開発した。耐汗性の高さが特徴。
普通じゃないクルマを集めた「はたらく自動車」展-- トヨタ博物館で
愛知県長久手市にある「トヨタ博物館」では、7月18日から11月8日まで、子どもに人気の高い緊急車両や特殊車両を紹介するイベント「はたらく自動車」が開催予定だ。
ローソンで「フェアレディZ」「ランエボ」などのトミカがもらえるキャンペーン、早いもの勝ち
「日産フェアレディ Z」に「三菱ランサーエボリューション VII GT-A」。名車の数々をかたどったミニカー「トミカ」をもらえるキャンペーンが、コンビニエンスストアのローソンで始まる。
「メルセデス AMG C 63」登場-- C クラスにモータースポーツ技術を注いだ高性能モデル
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)の「C クラス」をもとに、AMG がモータースポーツでつちかった技術を加えた「メルセデス AMG C 63」が登場した。
ルノーメガーヌにお買い得なベーシックグレード「ハッチバック ゼン」登場
ルノーメガーヌのベーシックグレード「ゼン」が販売開始された。ハッチバックのみの設定となる。
「羊の皮をかぶった狼」ハコスカを作ろう --「週刊 NISSAN スカイライン2000 GT-R KPGC10」書店に登場
冊子に毎週付いてくるパーツを組み立てると「ハコスカ」の模型が完成する。という、旧車ファンなら興味をそそられるシリーズを、アシェット・コレクションズ・ジャパンが販売開始した。
価格は4,353万4,000円―マクラーレンが“ロングテール”の名を冠した「McLaren675LT」を日本公開
マクラーレンは、世界500台限定モデル「McLaren675LT」の実車を日本で公開した。LT は、マクラーレン史上最もピュアな GT スポーツと謳われた「マクラーレン F1 GTR」、通称「ロングテール」に由来する。