ホンダ「FREED」、フロントグリルやバンパーなどを変更 ― 情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダはマイナーモデルチェンジが予定されている「FREED(フリード)」「FREED+(フリードプラス)」に関する情報を、同社公式Webサイトで先行公開した。
「HondaJet」のデリバリー数は17機、2019年1~6月期で
ホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company:HACI)は、「HondaJet」の2019年上半期(1月~6月)のデリバリー数が17機だったと発表した。
「HondaJet Elite」の中国でのデリバリー、2019年内に開始へ ― 型式証明を取得
ホンダエアクラフトカンパニー(Honda Aircraft Company:HACI)は、HondaJetの最新型である「HondaJet Elite」の中国における型式証明を取得した。2019年内に顧客へのデリバリーを開始する予定。
ホンダ「Honda e」のデジタルダッシュボードは、スマホライクな操作に 画面のカスタマイズも可能
ホンダの新型電気自動車「Honda e(ホンダ イー)」。そのデジタルダッシュボードの操作方法が一部公開された。よりスマートフォンライクな操作方法に進化している。
ホンダ 新型「N-WGN(エヌワゴン)」「N-WGN Custom(エヌワゴン カスタム)」販売開始
ホンダの新型「N-WGN(エヌワゴン)」「N-WGN Custom(エヌワゴン カスタム)」販売開始。“Nのある豊かな生活”という想いのもとに、安全性能と使い勝手が追求されている。
ホンダ「N-WGN」フルモデルチェンジ ― 情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダは2019年7月にフルモデルチェンジする「N-WGN(エヌワゴン)」「N-WGN Custom(エヌワゴン カスタム)」に関する情報を、同社公式Webサイトで先行公開した。
ホンダ「CRF450R」「CRF450RX」2020年モデル発売-Hondaセレクタブルトルクコントロール(HSTC)初採用
モトクロス競技専用車 ホンダ「CRF450R」とエンデューロ競技専用車 ホンダ「CRF450RX」の2020年モデル発売。Hondaセレクタブルトルクコントロール(HSTC)が初採用されている。
ホンダ「SHUTTLE」マイチェン ― 内外装デザインが刷新され、上質感が向上
ホンダ「SHUTTLE(シャトル)」がマイナーチェンジを受けた。内外装デザインが刷新され上質感の向上が図られた。また、静粛性の向上や「オートハイビーム」の追加といった変更が施されている。
ホンダ モンキーを机の上に ― 「Honda モンキー125」 1/12スケールモデル発売
「Honda モンキー125」販売開始。2018年7月に発売されたホンダ「モンキー125」をモチーフにした 1/12スケールプラスチックモデル。
ホンダ「CITY」(1982年式)がオートモビルカウンシル2019に登場、「MOTOCOMPO」も
ホンダはオートモビルカウンシル2019に「CITY(シティ)」を展示する。シティと同時に発売されたトランクバイク「MOTOCOMPO(モトコンポ)」も展示される。
ホンダ、ステーションワゴン「SHUTTLE」をマイチェン ― 情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダはマイナーモデルチェンジを予定している「SHUTTLE(シャトル)」に関する情報を、同社公式Webサイトのスペシャルページで先行公開した。
ホンダ「PCX ELECTRIC」で、バッテリーを“充電”ではなく“交換”して走る ― 宮古島でのレンタルサービス開始
ホンダの電動バイク「PCX ELECTRIC」が宮古島でレンタル可能になる。島内の複数か所で充電済みバッテリーに交換できるサービスが展開され、利用者はバッテリーを充電する間、暇つぶしをする必要がなくなり、スムーズな島内移動が可能となる。
ホンダ「Honda e」プロトタイプを公開へ ― 初代CIVICを想起させるデザイン
ホンダはジュネーブモーターショーで、新型電気自動車「Honda e(ホンダ イー)」のプロトタイプを世界初公開する。初代CIVICを想起させるデザインが特徴。
HondaJetの昨年のデリバリー数は37機 2年連続で世界最多デリバリーを達成
ホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company:HACI)は、「HondaJet」の2018年暦年(1月~12月)のデリバリー数が37機だったと発表した。2年連続での世界最多デリバリー(小型ジェット機カテゴリー)を達成している。
ホンダ「VEZEL」に新タイプ「TOURING」登場 ― VTECターボならではの走りと、上質なデザイン
ホンダ「VEZEL(ヴェゼル)」に新タイプ「TOURING・Honda SENSING(ツーリング・ホンダ センシング)」が設定された。VTECターボならではの走りと、上質なデザインが特徴。