むしろ、「T360」が欲しい!…ホンダ「ACTY TRUCK」に特別仕様車「スピリットカラースタイル」
ホンダ「ACTY TRUCK(アクティ・トラック)」に、「T360」誕生55周年を記念した特別仕様車「スピリットカラースタイル」が設定された。
メカの露出を最大限に ― ホンダ「CB650R」2019年モデル、EICMA2018で世界初公開
ホンダはミドルクラスの「CB650R」2019年モデルをEICMA2018で世界初公開する。「ネオ・スポーツ・カフェ」モデルのスタイルを、ミドルクラスにも導入する一台。
バイクのある生活の様々な可能性 ― ホンダ「CB125M」「CB125X」、EICMA2018にデザインスタディーモデルとして登場
ホンダ「CB125M」「CB125X」がEICMA2018に、デザインスタディーモデルとして出展された。来場者の想像力を刺激し、バイクのある生活の持つ様々な可能性について考えるきっかけになることを目指すコンセプトモデル。
ホンダ「N-BOX」に特別仕様車「COPPER BROWN STYLE」
ホンダ「N-BOX」に特別仕様車「COPPER BROWN STYLE(カッパーブラウンスタイル)」が設定された。トレンドカラーである「カッパー」を内外装に取り入れている。
HondaJetの性能を向上させる「HondaJet APMGパフォーマンスパッケージ」発売-航続距離を平均185~222km延長
ホンダ エアクラフト カンパニーは「HondaJet APMGパフォーマンスパッケージ」を発売。従来モデルHondaJetの購入後に、その性能をより一層向上させることを目的とした商品。
ホンダ新型「INSIGHT(インサイト)」、2018年冬に発売-情報を公式Webサイトで先行公開開始
ホンダは2018年冬に発売を予定している新型ハイブリッド車「INSIGHT(インサイト)」に関する情報の公開を、同社公式Webサイトのスペシャルページで開始した。
ホンダ「S660」が、キュートな丸目に ― クラシカルスタイルにカスタマイズできる「S660 Neo Classic KIT」
ホンダアクセスは、S660をクラシカルなスタイリングにカスタマイズできる「S660 Neo Classic KIT」を発売する。S660が、丸目のキュートなルックスに!
F1マシンのエキゾーストパイプに敬意を表するiPhoneドック、iXOOSTの「OTTO」
「OTTO」は、F1マシンのエキゾーストパイプに敬意を表するiPhoneドック。サブウーハー、エクステンデッドレンジ、ミッドレンジ、ツイーターを持ち、iPhone内の音楽を迫力のサウンドで再生する。
ホンダ「FIT」に、デザインに磨きをかけたコンプリートカー「FIT Modulo style」
ホンダ「FIT Modulo style(フィット モデューロ スタイル)」発売。「FIT」をベースに、デザインの上質さに磨きをかけた新たなコンプリートカー。
ホンダ、新型「N-VAN」を発売-トランポにどうだろう?
ホンダ、新型の軽バン「N-VAN(エヌバン)」販売開始。「N-BOX(エヌボックス)」のプラットフォームを活用しながら、軽バンに必要とされる積載スペースを追求した。
バイクの世界にも、ハイブリッドが! ― ホンダ「PCX HYBRID」発売
ホンダがハイブリッドシステムを採用した「PCX HYBRID」を発売する。PCXの持つ利便性や取り回しの良さはそのままに、モーターならではの高い加速性と、より俊敏なスロットルレスポンスを実現した。
ホンダ「スーパーカブ C125」発売 ― ウイングマークと、初代モデルをモチーフにしたフロントまわり
ホンダスーパーカブシリーズに、原付二種の「スーパーカブ C125」登場。初代モデル「スーパーカブ C100」をモチーフに、鳥が翼を広げたようなハンドル形状としている。エンブレムにはオールドタイプのウイングマークが採用された。
バイク好きの弁当「バイクのり弁当」「バイクすき弁当」 ― ガソリンタンク型弁当箱でいただく
「2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」で、バイクのガソリンタンク型弁当箱の「バイクのり弁当」と「バイクすき弁当」が販売される。2017年大会に続く販売。
ホンダ「フォルツァ」、フルモデルチェンジ
ホンダ「フォルツァ」、フルモデルチェンジ。「安心・快適な高速走行性能のさらなる進化に、街中での扱いやすい軽快さをプラス」を開発のキーワードに、総合性能の向上が図られた。
トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑 開催
トヨタ博物館は「2016 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」を開催する。