ホンダ NSX 購入申込み受付を開始
ホンダは、「NSX」を26年ぶりにフルモデルチェンジし、8月25日より購入の申し込み受付を開始し、2017年2月27日にデリバリーを始める。
【こどもの日】2歳になったらホンダに乗ろう―ランニングバイク「ストライダー」のホンダモデル「Honda×STRIDER」発売決定
2歳から乗れるランニングバイク「ストライダー」に、ホンダモデル「Honda×STRIDER」が追加される。ホンダマニアのお父さんを狙い撃ちしたと考えられる商品。
Honda Acura 新型「NSX」の価格を発表
Hondaの米国現地法人アメリカン・ホンダモーターが、Acura新型「NSX」の価格を発表した。工場装着オプションを含めたメーカー希望小売価格は156,000~205,700USドル。
HondaJet 引き渡しを開始 - 北米、欧州、ブラジルなどで販売
Hondaの航空機事業子会社であるHonda Aircraft Companyは、Hondaが独自開発した「HondaJet」の引き渡しを開始した。
HondaJetが米国連邦航空局より型式証明を取得 - 主翼上面のエンジン配置や自然層流翼型などの独自技術
ホンダ エアクラフト カンパニーは、米国連邦航空局(FAA)からHondaJet(ホンダジェット)が型式証明を取得したことを発表した。
ホンダ、新型「シビッククーペ」発表―LAオートショーで
本田技研工業(ホンダ)の米国法人は、ロサンゼルスオートショーで新型「CIVIC(シビック)クーペ」を世界初披露した。
「シビックTYPE R」発売へ―「ブッチギリの走り」のためのFFスポーツカー
本田技研工業(ホンダ)はFFスポーツカー「シビックTYPE R」を12月7日に発売する。750台限定。「心昂ぶるブッチギリの走り」という分かりやすいコンセプトのクルマだ。
ホンダ、2輪の特徴を備えた4輪車「Honda Project 2&4 powered by RC213V」
本田技研工業(ホンダ)の英国法人は、フランクフルト国際モーターショーでコンセプトカーとして「Honda Project 2&4 powered by RC213V」を公開する。2輪車の特徴を備えた4輪車だ。
ホンダ、スポーツタイプハイブリッド「CR-Z」をマイナーチェンジ
スポーツタイプのハイブリッドカー、ホンダ「CR-Z」がマイナーチェンジを受けた。外観デザインの刷新、ドライバビリティーの向上、そして装備の充実がなされている。
ツインリンクもてぎで「SUPER GT」最終戦、チケット販売が開始
ツインリンクもてぎでは11月14日、15日に「2015 AUTOBACS SUPER GT Round8 もてぎGT250kmレース」を開催する。恒例のSUPER GT最終戦。9月5日からチケットの販売が始まる。
ホンダ、モトクロス競技専用車「CRF250R」「CRF450R」の2016年モデルを発売
ホンダは、水冷・4ストロークエンジン搭載のモトクロス競技専用車「CRF250R」と「CRF450R」の仕様を一部変更し、2016年モデルとして受注期間限定で発売する。
ASIMOで培った歩行原理を活用―「Honda歩行アシスト」発表
ホンダは、歩行のリハビリテーションを支援する「Honda歩行アシスト」を、病院やリハビリテーション施設などを対象にリース販売する。「ASIMO」で培った歩行理論を活用したもの。
価格は2,190万円、究極の公道仕様車 ホンダ「RC213V-S」発売!― MotoGP 参戦マシンに必要最小限の変更
ホンダはロードレース世界選手権 MotoGP クラスで2連覇を達成したワークスマシン「RC213V」の基本メカニズムを踏襲し、究極の公道仕様車として開発した「RC213V-S」の商談受付を開始する。
HondaJet、コックピットや客室内の画像を公開―4月25日からは全国各地でイベントも
ホンダ エアクラフト カンパニーは、羽田空港に着陸した小型ビジネスジェット機「HondaJet」をメディア向けに公開した。4月25日からは日本各地で一般公開される。
縦にも横にも開く「わくわくゲート」 ― ホンダ「ステップ ワゴン」「ステップ ワゴン スパーダ」販売開始
ホンダは新型「ステップ ワゴン」「ステップ ワゴン スパーダ」を販売開始する。5代目のステップ ワゴンには、「直噴1.5L VTEC TURBO」エンジンや「わくわくゲート」が搭載されている。