潮風に吹かれにいこうぜ -- 「夕焼けビールトロッコ列車」、JR 四国が今年も運行
JR 四国の予讃線で、夏の風物詩となるイベント列車「夕焼けビールトロッコ列車」が今年も6月19日から運行する。伊予灘に沈む夕日と、爽やかな潮風を全身で感じながら、冷たい生ビールを味わえる。
特急に乗ってサイクリングへ!--「輪行バッグ」の無料レンタル、土佐くろしお鉄道が開始
折りたたみ自転車を公共交通機関などに持ち込み、手軽に遠隔地でサイクリングを楽しむ「輪行」。土佐くろしお鉄道中村・宿毛線ではオリジナルデザインの輪行バッグを無料で借りられるようになった。
とにかくヒノキ大好き!ヒノキづくしの駅「中村駅」、切符までヒノキ製に
遠目にはふつうの鉄道駅だけど、中に入るときれいなヒノキ造りの内装が出迎えてくれる。四国にある「中村駅」はそんなところ。最近はなんとヒノキでできた記念切符も買えるようになった。
四国のキヨスクが「セブン-イレブン Kiosk」に ― 8月からリニューアル開始
JR 四国グループとセブン-イレブンは提携し、キヨスクを「セブン-イレブン Kiosk」にリニューアルすると発表した。四国旅客鉄道株式会社管内にある36のキヨスク店舗がリニューアルされる。
JR 高松駅が「たかまつえきちゃん」に変身!--ICOCA 利用開始に向けて
JR 四国は、駅キャラクター「SHIKOKU SMILE STATION たかまつえきちゃん」を高松駅の外装にラッピングする。
JR 四国「キハ65」撮影ツアー 参加者には“記念乗車証・グッズ”贈呈!
JR 四国は、多度津工場に保存しているキハ65を撮影するツアーを、日本旅行の企画募集旅行として2月21日に発売する。
「徳島線」全線開通100周年記念 沿線探検スロー列車「徳島線花」号、3月から運行
乗車希望者を募り、徳島線全線を1日かけてのんびり巡り、各駅でさまざまなイベントやご当地グルメを満喫できる日帰りツアーを実施する。
雛人形を飾ったトロッコ列車--JR 四国が「四万十街道ひなまつり」に合わせて運転
JR 四国は、予土線沿線で開催される「四万十街道ひなまつり」の開催に合わせ、車内に雛人形を飾り付けた「しまんトロッコ」を運転する。
【鉄旅オブザイヤー】 2013年は「北陸本線100周年記念号の旅」がグランプリ
2013年の「鉄旅オブザイヤー」グランプリを、日本旅行のツアー「北陸本線100周年記念号の旅」が受賞した。同年10月13、14日に実施して好評を博したものだ。
JR 四国での「ICOCA」利用、3月1日から可能に--記念 ICOCA も限定発売
JR 四国と JR 西日本は、JR 四国の予讃線高松~多度津駅間および瀬戸大橋線児島~宇多津駅間での IC カード乗車券「ICOCA」のサービスを3月1日に開始する。