「ハリポタ」デザインの新幹線が話題--新大阪~鹿児島間を走行
山陽・九州新幹線で「ハリポタ」ラッピングの列車の運行が始まった。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の人気エリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」をデザインしたもの。
北陸新幹線、特別車両「グランクラス」のサービスが明らかに--瀟洒なインテリアと軽食を用意
3月14日から運行が始まる北陸新幹線「W7」「E7」系について、特別車両「グランクラス」のサービス概要が明らかになった。瀟洒なインテリアと、沿線各地の食材を使った軽食が楽しめる。
ひとあし早く北陸新幹線を乗り回す?--W7 系デザインのレンタカー登場
JR 西日本レンタカー&リースは、北陸新幹線をイメージしたラッピングレンタカーの貸し出しを開始する。金沢・富山駅の開業にさきがけて、W7 系そっくりなレンタカーを発表した。
JR 西、受験のお守り「すべらない砂」を無料配布、奈良の3駅で
奈良県にある JR 西日本の関西本線3駅で、受験のお守り「滑り止めの砂(すべらない砂)」が配布される。1月9日に改札付近で、無料で受け取れる。
【ゆる旅コラム】京都嵐山で保津川下り--紅葉シーズン最盛期の京都にノープランで突入
20代女子によるひとり旅をゆる~くレポートする「ゆる旅コラム」。今回は、紅葉シーズン最盛期の京都嵐山を訪れ、保津川下りに参加してきました。
今までありがとう--寝台列車「トワイライトエクスプレス」のラストランを飾る“特別メニュー”を辻調グループがプロデュース
“食”の教育機関「辻調グループ」(大阪府大阪市)が、来春に運行を終了する寝台列車「トワイライトエクスプレス」の“ラストラン”を飾る特別メニューをプロデュースする。
東京~金沢間が2時間28分! - 北陸新幹線開業日が2015年3月14日に決定
北陸新幹線「長野~金沢間」の開業日が2015年3月14日に決定された。東京~富山間を最短2時間8分で、東京~金沢間を最短2時間28分で結ぶ。
東日本には負けられない? JR 西日本も運行情報アプリ
JR 東日本が3月に公開したスマートフォン向けアプリケーションは大人気だが、JR 西日本も負けじとアプリを投入した。
「青春18きっぷ」、7月1日に今年も発売!
「青春18きっぷ」は、年齢にかかわらず、誰でも利用可能な切符。1人で5日間の旅行に利用できるだけでなく、5人で日帰り旅行にも使用できる。
寝台特急「トワイライトエクスプレス」、平成27年春で運行を終了
「トワイライトエクスプレス」は、大阪駅から札幌駅間を結ぶ寝台特急。約1,500キロを約22時間かけて走行する、寝台特急としては国内最長の路線。
7月以降の「SL やまぐち号」の運行、新山口駅から地福駅間のみ運転
JR 西日本は、7月以降の「SL やまぐち号」の運転計画を発表した。昨年7月に発生した集中豪雨の影響で一部区間が不通となっているが、8月中に予定されている全線復旧までは新山口駅から地福駅間でのみ運転する。
USJ のハリーポッターエリアに待たずに入場できる! 「入場確約券」付きトクトクきっぷ
JR 西日本は、USJ の新エリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」来場者に向けたトクトク切符「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンスペシャルきっぷ」を発売する。
もはや走るホテル…JR 西日本が発表した寝台特急のクオリティがすごい!
運行開始は2017年春、京阪神と山陽・山陽エリアを周遊する予定とのこと。
JR 西日本の駅ナカにセブン開店!キヨスク、ハートインと提携
提携第1号店として、JR 京都駅(2店舗)、JR 岡山駅、JR 下関駅、JR 博多駅の4駅で展開する。
大河ドラマ「軍師官兵衛」ラッピング列車、JR 西日本がゆかりの地で運行
JR 西日本は、大河ドラマ「軍師官兵衛」のメインビジュアルおよびゆかりの地などをデザインしたラッピング列車を運行する。