トライアンフ「Street Triple R Low」2020年モデル発表―シート高を45ミリ落としたローライドハイトバージョン
トライアンフ「Street Triple R Low」2020年モデルが発表された。「Street Triple R」をベースに、シート高を45ミリ落として780ミリとしたローライドハイトバージョン。
ヤマハ「YZF-R1」「YZF-R1M」2020年モデル ― サーキット性能を進化・熟成させたスーパースポーツ
ヤマハ「YZF-R1」「YZF-R1M」がマイナーチェンジを受け、2019年9月から欧州向けに発売される。日本での発売は2020年秋以降の予定。
フェラーリ GTC4Lusso、California T HS がジュネーブ・モーターショーでデビュー
フェラーリ GTC4Lussoが、ジュネーブ・モーターショーの発表セレモニーでアンヴェールされた。また、California Tのハンドリング・スペチアーレ(HS)パッケージがデビューした。
ある意味、究極の靴? ― シューズブランド「UNITED NUDE」によるコンセプトカー「Lo Res(低解像度)」
英国のシューズブランド「UNITED NUDE(ユナイテッド ヌード)」が、コンセプトカー「Lo Res(低解像度)」を発表した。ランボルギーニ・カウンタックのデザインが元になっているという。
スバルのSUV「フォレスター」改良―アイサイト ver.3など安全装備を充実
富士重工業は、「SUBARU(スバル)」ブランドのSUV「フォレスター」を大幅改良し、公開した。東京モーターショーでも披露するそう。「アイサイト(ver.3)」やなど先進安全装備を充実させている。
街乗り用のジープ、「レネゲード」が販売開始―5人乗り小型SUV
Jeep(ジープ)初の小型SUV「Renegade(レネゲード)」が9月5日に発売となる。街乗り用の車種で、4WDのほか2WDも選べる。
充電スポットがなければ、街灯で充電すればいいじゃない ― BMW による新たな提案「Light & Charge」
BMW は街灯を電気自動車用の充電スポットにする新たなソリューション「Light & Charge」を提案した。
世界で最も明るい自転車用ライト「Halo」 ― なんと6,000ルーメン!
「Halo」は、自転車用ヘルメットに装着する自転車用ライト。本体には10個の LED ライトが取り付けられており、これが6,000ルーメンの明るさを実現している。
SAP が HANA でコネクテッドカーの給油をシンプルに、トヨタ ITC や VeriFone が協力
SAP が発表したプロトタイプは、ワンタッチ、ワンスクリーンのソリューション。最も近いガソリンスタンドへのナビゲーションが表示され、ガソリンスタンドでは、自動決済の電子承認プロセスを進めたりできる。
「Jeep Cherokeee(ジープ チェロキー)」、6年ぶりのフルモデルチェンジ
フィアット クライスラー ジャパンは、「Jeep Cherokee(ジープ チェロキー)」の新型モデルを2014年5月17日より販売開始する。
太陽電池で走る電動アシスト自転車「NTS SunCycle」、4月29日販売開始
「NTS SunCycle」は、前輪のカーゴ上部に太陽電池を取り付けた電動アシスト自転車。8時間の充電で、約40キロ走行できる。
「海中セックス」が気持ち良いって、本当? ― 新婚旅行者向け「潜水艦ホテル」は一泊約3,000万円から
英語には「Mile High Club」という、飛行機のトイレなどでセックスをする人たちを指すスラングがあります。絶頂時の“浮遊感”や“落下感”が高まるのだとか? これが、もし、潜水艦だとどうなるんでしょうか?