LEXUSが新型「IS」を世界初公開 - 「Lexus Driving Signature」をより高い次元に昇華
LEXUSは、マイナーチェンジしたコンパクトFRスポーツセダン「IS」を世界初公開した。ドライバーの意図に忠実でリニアな応答を追求したLEXUS独自の乗り味「Lexus Driving Signature」をより高い次元に昇華させている。
マツダ「MAZDA3 SEDAN」に1.5Lガソリンモデルを追加 - 全4種類のエンジンから選択可能に
マツダ「MAZDA3 SEDAN」にSKYACTIV-G 1.5ガソリンエンジンが設定された。また、創立100周年を記念した「100周年特別記念車」がMAZDA3 SEDAN SKYACTIV-G 1.5にも設定される。
メルセデス・ベンツEクラスに特別仕様車「ローレウスエディション」
メルセデス・ベンツEクラスに特別仕様車「ローレウスエディション」が追加された。「AMGスタイリングパッケージ」や、「ワイヤレスチャージング機能」「ヘッドアップディスプレイ」が標準装備されている。
DSオートモビルが大型セダン「DS 9」発表 ― 2,900mmのロングホイールベースで後席にも前席同様の乗り心地を
DSオートモビルが大型セダン「DS 9」の画像を公開した。2,900mmものロングホイールベースを誇るプラットフォーム「EMP2」の採用により、後席にも前席同様の乗り心地を提供する。
メルセデス・ベンツの「Aクラスセダン」に、ディーゼルエンジンを搭載した「A200 d セダン」
メルセデス・ベンツの「Aクラスセダン」に、直列4気筒ディーゼルエンジンを搭載した「A200 d セダン」が追加され、予約受付が開始された。
ホンダ「ACCORD(アコード)」フルモデルチェンジ - 10代目として2月21日販売開始
フルモデルチェンジを受けた10代目となるホンダ「ACCORD(アコード)」販売開始。アコードならでは上質感やパフォーマンスをさらに進化させている。
ホンダ「シビック」セダン&ハッチバック、マイチェン
ホンダ「シビック」セダン&ハッチバックがマイナーモデルチェンジを受けた。エクステリアデザインが変更されたほか、ハッチバックでは「トップロードサンルーフ」が設定されている。
ラストマイル用のキックスクーターが進化を始めたー時速61キロで走れるD-Fly「Dragonfly Hyperscooter」
「Dragonfly Hyperscooter」は、61km/hで走れる大人向けのラグジュアリーな電動キックスクーター。ラストマイル向けの乗り物が成熟期に入りつつあることを示すパーソナルモビリティです。
ホンダの5人乗り水素カー「CLARITY FUEL CELL」マイチェン
ホンダの5人乗り燃料電池自動車(FCV)「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」がマイナーモデルチェンジを受けた。
ホンダ、5代目となる新型「CITY」公開 ― よりスポーティーかつシャープなエクステリアに
コンパクトセダン ホンダ新型「CITY(シティ)」世界初公開。エクステリアはよりスポーティーでシャープに、インテリアはより上質で機能的なものとされている。
「ダイナミックシールド」で迫力をアップ―三菱「ミラージュ」「アトラージュ」、タイで販売開始
三菱自動車のグローバルコンパクトカー「ミラージュ」(ハッチバック)、「アトラージュ」(セダン)のデザインが一新された。「ダイナミックシールド」が初採用されている。
ホンダ「シビック」マイチェン ― 情報を公式Webサイトで先行公開
ホンダは2020年1月にマイナーモデルチェンジを予定している「シビック セダン」「シビック ハッチバック」に関する情報を、同社公式Webサイトで先行公開した。
ホンダの軽トラ、かわいい!-特別展示「昭和のトラック」、開催
特別展示「昭和のトラック~戦後の復興と経済成長を支えた小型トラック~」が11月13日からMEGA WEB ヒストリーガレージ2Fで開催される。
コンパクトカーにも「ダイナミックシールド」 ― 三菱「ミラージュ」「アトラージュ」デザイン一新
三菱自動車のグローバルコンパクトカー「ミラージュ」(ハッチバック)、「アトラージュ」(セダン)のデザインが一新される。ティーザー画像からは「ダイナミックシールド」採用が見て取れる。
LEXUS「LS」マイチェン―フラッグシップセダンの乗り心地がさらに進化
LEXUSはフラッグシップモデル「LS」を一部改良した。様々なチューニングにより、「LS」ならではの上質な乗り心地を進化させている。