659馬力のシボレーコルベット「Z06」、AT車、コンバーチブル追加
GMはスポーツカーとしての性能を重視したクーペ「Chevrolet Corvette (シボレーコルベット)Z06(ズィー・オー・シックス)」とコンバーチブル「Z06 コンバーチブル」両モデルを改良したと発表した。
「ヨタハチ」っぽい?そうでもない?トヨタのライトウェイトスポーツ「S-FR」が話題
トヨタ自動車が東京モーターショーに世界初出展するコンセプトモデルの中で往年の名車に似ているとか、いないとか言われるのが「S-FR」。「トヨタ・スポーツ800(ヨタハチ)」になぞらえる人が多い。
ポルシェ、ケイマン ブラックエディション受注開始
Porsche(ポルシェ)は多彩な標準装備品とオールブラックが特徴のスポーツカー「ケイマン ブラックエディション」を受注開始した。
「マツダ ロードスター」にモータスポーツ向けモデル―サーキット用ダンパーなど装備
オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」と小型車「デミオ」にモータースポーツのベース車両向け装備を施したモデルが登場した。ロードスターは10月15日から、デミオは22日から発売する。
日産、アクティブコンパクト「Q30」公開
日産自動車はフランクフルト国際モーターショーで、アクティブコンパクトと位置付ける「Q30」を正式公開した。高級車ブランド「Infiniti(インフィニティ)」の新車種となる。
プジョーのスポーツクーペ「RCZ R」に最終モデル―限定30台
Peugeot(プジョー)のスポーツクーペ「RCZ R」に、最終モデルとして「RCZ R Final Version」が登場した。30台限定で販売する。
ダイハツの新型軽「キャスト」、個性の異なる3モデル―122万400円から
ダイハツ工業は、新型軽自動車「CAST(キャスト)」を発売した。「アクティバ」「スタイル」、10月末発売の「スポーツ」という3つのバリエーションがあり、希望小売価格は122万400円(税込)から。
三菱自動車の軽トラ「ミニキャブ トラック」一部改良、燃費と乗り心地を向上
三菱自動車工業は、軽トラック「ミニキャブ トラック」を一部改良した。燃費を向上し、乗り心地もよくした。
マツダ「フレア」燃費改善―ターボ車で26.4~28.0km/L
マツダは、軽自動車「FLAIR(フレア)」を一部改良した。5速MT車を除く全モデルで燃費性能を向上している。
日野、ダウンサイジングエンジン積んだエコなトラック「レンジャーFE」
日野自動車はトラック「日野レンジャー」に低燃費を追求した新型ダウンサイジングエンジンを搭載し、VSC(車両安定制御システム)を標準装備した新車型を追加設定し、10月1日に発売する。
MINI、「Cooper 3 Door」「Cooper 5 Door」の燃費向上、エコカー減税対象に
「BMW MINI Cooper 3 Door」「同 Cooper 5 Door」の燃費が向上し、エコカー減税対象モデルになった。また「Cooper S 3 Door」「Cooper S 5 Door」が装備内容を充実させた。
「大都会のチーター」、ヤマハ「MT-03」「MT-25」発売
軽量コンパクトなMT シリーズの新製品、ヤマハ「MT-03」と「MT-25」が販売開始される。開発コンセプトは「大都会のチーター」。
スズキの軽トラ「キャリイ」燃費向上―5速MT・4WD車で19.6km/L
スズキは、軽トラック「キャリイ」を一部仕様変更した。燃費を向上させたほか、5速オートギヤシフト(5AGS)車に2速発進モードを追加。またボディ表面積の100%を防錆鋼板とするなど改良を施している。
ランエボブランドの最後を飾る「ファイナルエディション」、1,000台を完売
三菱自動車工業の高性能4WDセダン「ランサーエボリューション(ランエボ)」。その最後を飾る特別仕様車「ランサーエボリューション ファイナルエディション」は、用意した1,000台を無事完売し、納車を開始した。
メルセデス・ベンツのオープンカー「SLK」、2.0Lエンジンを搭載しトルクアップ
Mercedes-Benz(メルセデス・ベンツ)は2シーターオープンカー「SLK」の装備内容を拡充した。2.0L直列4気筒「BlueDIRECT」ターボエンジンを採用している。