大坂なおみ選手がカラーセレクトしたNISSAN GT-Rの特別仕様車、12月20日予約受付開始
プロテニスプレイヤー大坂なおみさんが日産のブランドアンバサダーに就任したことを記念した「NISSAN GT-R」の特別仕様車「大坂なおみ選手 日産ブランドアンバサダー就任記念モデル」の予約受付が開始される。
ゴールドアクセントのGT-R、市販モデル発表-「Nissan GT-R50 by Italdesign」の価格は1億2,300万円から
ゴールドアクセントのGT-R「Nissan GT-R50 by Italdesign」の市販モデルが公開され、50台限定での受注が開始された。GT-Rが2019年、イタルデザインが2018年に生誕50周年を迎えることを記念し、最新の「GT-R NISMO」をベースに共同開発されたもの。
ゴールドアクセントのGT-R、実物を見られる!-「Nissan GT-R50 by Italdesign」期間限定展示
日産とイタルデザインが共同開発したプロトタイプ車「Nissan GT-R50 by Italdesign」がNISSAN CROSSING(ニッサン クロッシング)で期間限定展示される。
50周年を記念した、ゴールドアクセントのGT-R ― 日産とイタルデザインによる「Nissan GT-R50 by Italdesign」
日産とイタルデザインは、共同開発したプロトタイプ車「Nissan GT-R50 by Italdesign」を公開した。GT-Rとイタルデザインの50周年を記念し、「エナジェティックシグマゴールド」がアクセントカラーとして採用されている。
日産 GT-R NISMO 2017年モデル初公開
日産が、ニュルブルクリンクで「GT-R NISMO」2017年モデルを初公開した。
日産、名車の模型からパスケースまで、新たな公式グッズを発売
日産自動車は、オリジナルグッズ2015年秋冬モデルを販売開始した。スポーティな雰囲気のパスケースからダイキャストモデルの模型まで多様な商品を追加している。
ツインリンクもてぎで「SUPER GT」最終戦、チケット販売が開始
ツインリンクもてぎでは11月14日、15日に「2015 AUTOBACS SUPER GT Round8 もてぎGT250kmレース」を開催する。恒例のSUPER GT最終戦。9月5日からチケットの販売が始まる。
日産「フェアレディZ」に、エンジン音を楽しむ仕様変更―逆位相の制御音で静粛性を向上
日産「フェアレディZ」が一部仕様変更を受けた。メーカーオプション「BOSEサウンドシステム」に、新たに「アクティブ・サウンド・コントロール」「アクティブ・ノイズ・コントロール」が追加設定されている。
「羊の皮をかぶった狼」ハコスカを作ろう --「週刊 NISSAN スカイライン2000 GT-R KPGC10」書店に登場
冊子に毎週付いてくるパーツを組み立てると「ハコスカ」の模型が完成する。という、旧車ファンなら興味をそそられるシリーズを、アシェット・コレクションズ・ジャパンが販売開始した。
「そこのクルマ!いいマナーですね」 --ホメるパトカー「ホメパト」
優れた運転やマナーを「褒める」ことで交通事故を減らすパトカー「ホメパト」。そんな空想を表現したクルマが、今年も5月5日に首都高速道路へ登場する。トヨタやスマートのクルマが特別デザインでお目見えする。
かっこいいぞ!「NISSAN GT-R」そっくりのパソコン--NVIDIA が開発
NISSAN GT-R そっくりの改造パソコン、その名も「NISSAN GT-R パソコン」が一部で話題になっている。パソコン部品のメーカーとしては名高い米国 NVIDIA(エヌビディア)の日本法人が自作パソコンの名人と開発した。
スポーツカー「NISSAN GT-R」2015年モデルが登場-- 45周年の特別仕様車も
日産自動車のクーペ型スポーツカー「NISSAN GT-R」に2015年モデルが登場した。特別仕様車「45th Anniversary」も設定され、2015年2月5日から販売が始まる。
日産「ノート」に NISMO ブランドの「ノート NISMO」登場
「ノート NISMO」には、スポーティな走りと低燃費を両立させた「ノート NISMO」と、モータースポーツで培ったパフォーマンスを楽しみる「ノート NISMO S」が用意される。