AudiのSUV「Q2」に、限定モデル「#passion」「#black elegance」
AudiのSUV「Q2」に「#passion」「#black elegance」が設定された。「#passion」は大胆に赤を配置した内装、「#black elegance」はグロスブラックの大径ホイールが特徴。
公道走行も可能なサーキット・モデル BMW新型「M8」
BMW新型「M8」の受注が開始された。最高出力600PS、最大トルク750Nmを発揮するV型8気筒エンジンが搭載されている。よりアグレッシブなスポーツ走行を想定した「M8 Competition」モデルも用意された。
7人乗り3列シートのSAV - BMW 新型「X7」
7人乗り3列シートのスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)BMW新型「X7」販売開始。SAVとしての性能を備えながら、BMWのラグジュアリーな世界観を両立させている。
Audi「A4」に特別仕様車「Meisterstueck」
Audi「A4」に特別仕様車「Meisterstueck」が設定された。「sport」をベースにLEDヘッドライトや18インチホイール等を追加しつつ、価格を抑えている。
BMW 3シリーズにディーゼルエンジン搭載モデル「320d xDrive」 PHVやハイパフォーマンスモデルも
BMW 3シリーズのディーゼルエンジン搭載モデル「320d xDrive」が販売開始された。PHVモデル「330e M Sport」、ハイパフォーマンスモデル「M340i xDrive」のプレオーダーも受付開始されている。
BMW 8シリーズにディーゼルエンジン搭載モデル登場 ― 1,750rpmで680Nmを発生する直列6気筒
BMW 8シリーズに「840d xDrive」「840d xDrive Cabriolet」が追加された。低回転域から強大なトルクを発生する直列6気筒ディーゼルエンジンを搭載している。
SUBARU「WRX S4/STI」改良モデル発売 ― エクステリアがよりスポーティに
SUBARU「WRX S4/STI」改良モデル発売。今回の改良では各モデルのエクステリアデザインが、よりスポーティさを強調したものに変更された。
SUBARU「レヴォーグ」に、RECAROシートを採用した特別仕様車「Black Selection」
SUBARU「レヴォーグ」改良モデル発売。RECAROシートを採用した特別仕様車「Black Selection」が追加された。“大人のためのスポーティモデル”を感じさせるアイテムを装備した特別仕様車「Advantage Line」も追加されている。
オフロードも走れるセグウェイタイプの乗り物「Kiwano K01+」
Kiwanoはセグウェイタイプの乗り物「Kiwano K01+」を米国などで発売した。「Kiwano K01」の後継モデルで、米国などでは通勤で利用できるほか、オフロード走行を含むスポーツとして楽しめる。
LEXUS「NX」マイチェン ― 自然界から着想を得たボディカラー採用
LEXUS「NX」が一部改良を受けた。自然界から着想を得た外板色「ブレージングカーネリアンコントラストレイヤリング」が設定されている。
Audi「A3」に限定車「S line dynamic limited」
Audi「A3 Sportback / Sedan」に「S line dynamic limited」が追加された。S lineパッケージ、ナビゲーションパッケージ、アシスタンスパッケージなどが装備されている。
BMWのロードスター「Z4」、約2年ぶりに復活
BMW「Z4」販売開始。約2年ぶりに復活したロードスター・モデルで、時速50km以下の走行時でも10秒でオープン/クローズ可能なソフト・ルーフ・トップを採用している。
BMWのSAV 新型「X5」販売開始―走行性へのこだわりと高い実用性を兼ね備えたモデル
BMWのスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)新型「X5」販売開始。初代モデルのコンセプトを継承し、走行性へのこだわりと高い実用性を兼ね備えた第4世代モデル。
AudiのプレミアムSUV「Q7」に、限定モデル「black styling」
AudiのプレミアムSUV「Q7」に、黒基調のオプションを特別装備した125台限定モデル「black styling」が設定された。Audi Sport製10Yスポークデザイン20インチホイールなどが装備されている。
AudiのコンパクトSUV「Q2」に、限定モデル「#black styling」
Audi Q2シリーズ「#black styling」販売開始。ブラックスタイリングパッケージや18インチホイールなどを標準装備した375台の限定モデル。