大井川鐵道の「きかんしゃトーマス号」「ジェームス号」二次予約受付について
大井川鐵道は、6月7日から運転を開始する「きかんしゃトーマス号」「ジェームス号」の予約について、すでに受付を締め切っている運転日でも、空席が出た日に関しては再受付をすると発表した。
SL、新幹線、よりどりみどり!-- 京都鉄道博物館の収蔵車両は盛りだくさん
JR 西日本が2016年に開館する京都鉄道博物館の収蔵車両が決定した。蒸気機関車(SL)から新幹線電車まで、日本の近代化を牽引(けんいん)した貴重な車両を展示する。
森の中を走る小さな SL -- 白馬ミニトレインパーク今年も開園
長野県白馬村の森に、ミニ SL やミニトレインの走る小さな園内鉄道、白馬ミニトレインパークがある。今年も初夏を迎えて開園し、子どもや鉄道好きの大人の訪れを待っている。
SL を下からのぞいてみよう! ― 大井川鐵道が SL 整備工場見学をゴールデンウィーク期間中に実施
大井川鐵道では、SL の転車台・車両整備工場見学を実施する。転車台見学では、転車台の底面へ降りて、展示中の SL をローアングルで眺めることができる。
コウォンから、9,800円の HD ドライブレコーダー「AUTO CAPSULE COWON AK1」
販売価格9,800円で、HD 解像度に対応したドライブレコーダー「AUTO CAPSULE COWON AK1-8G-SL」が4月24日にコウォンジャパンから発売される。
SL のそばで結婚式いかが?-- 梅小路蒸気機関車館がカップル1組だけ募集
クラシックな SL にかこまれて結婚式を挙げる。新しい家庭を築こうとする鉄道ファンにとっては夢のある企画が、京都の「梅小路蒸気機関車館」で行われる。カップル1組だけを募集し、8月9日に実施予定だ。
「SL 銀河」、4月25日より運行開始 --JR 東がナイトクルーズのようすなど公開
JR 東日本の蒸気機関車「SL 銀河」の2015年度運行が4月25日から始まる。これに先立ち同社は、2014年度の運行のようすを岩手の四季とともに動画として公開し、ファンを鉄道旅行へと誘っている。
SL の音や煙を体感 ― SL やまぐち号の客車が SL 全盛期の「マイテ49」「オハ35」「オハ31」を復刻したものに
「SL やまぐち号」に SL 全盛期の旧型客車を復刻した客車が新製・投入される。また、SL やまぐち号の一部停車駅が改修される。
きかんしゃトーマスが駅弁に!―大井川鐵道が「きかんしゃトーマス弁当」を販売開始
大井川鐵道では、平成27年のきかんしゃトーマス号、ジェームス号の走行開始に先駆け、「きかんしゃトーマス弁当」を販売開始する。
重さ8.6キロ! 偏光性塗料「マジョーラ」で塗装されたクロスバイク「Rail 700SL SpecialPaint」
偏光性塗料「マジョーラ」で塗装したクラス最軽量クロスバイク「Rail 700SL」スペシャルモデルが、スポーツバイクブランド KhodaaBloom から販売開始される。
蒸気機関車(SL)を2両つないで運転する「重連運転」を実施 ― 大井川鐵道の創立90年記念イベント
大井川鐵道は創立90年を記念し、営業用蒸気機関車(SL)を2両つないで運転する「重連運転」を実施する。また、運転のための準備をサポートする人を募集している。
カワサキ「Ninja 250」に、20キロ軽量な2015年モデル「Ninja 250SL(スーパーライト)」
カワサキ Ninja シリーズの2015年モデル「Ninja 250SL」が販売開始される。その車両重量はわずか149キロ。「Ninja 250」より20キロ以上も軽量に仕上がっている。
JR 西、受験のお守り「すべらない砂」を無料配布、奈良の3駅で
奈良県にある JR 西日本の関西本線3駅で、受験のお守り「滑り止めの砂(すべらない砂)」が配布される。1月9日に改札付近で、無料で受け取れる。
大井川鐵道の SL 列車「きかんしゃトーマス号」来年も運行、さらに「ジェームス号」も参加--でもなぜジェームス?
静岡県の大井川鐵道で、「きかんしゃトーマス」デザインの SL 列車が2015年も運行される。さらにトーマスの仲間「ジェームス」デザインの SL 列車も走るという。
「シームレスチューブフレーム」を採用したクロスバイク、ドッペルギャンガーの「441」
「シームレスチューブフレーム」を採用したクロスバイク「441 - BL アイロニカ」「441 - SL フィロソフィカ」がドッペルギャンガーから販売開始される。