フォルクスワーゲンの小さなSUV「T-Cross」受注開始
フォルクスワーゲンのコンパクトSUV「T-Cross」の日本導入が発表され、導入記念特別仕様車「T-Cross TSI 1st」「T-Cross TSI 1st Plus」の受注が開始された。
Audiが新型「A1 Sportback」を発売-95ミリ延長されたホイールベースで、広い車内と荷室を実現
Audi「A1 Sportback 35 TFSI」販売開始。8年ぶりにフルモデルチェンジを受けた2代目となるコンパクトハッチバックで、95mm延長されたホイールベースにより、広い居住空間と、65L拡大された荷室を実現している。
フォルクスワーゲンで最も小さいSUV 新型「T-Cross(ティークロス)」、ティザーサイトオープン
フォルクスワーゲンは、年内に国内発表が予定されている新型「T-Cross(ティークロス)」のティザーサイトをオープンした。フォルクスワーゲンで最も小さいSUV。
これが電気自動車の新基準? フォルクスワーゲンが新世代EV「ID.3」をフランクフルトモーターショーで公開
フォルクスワーゲンが電気自動車(EV)「ID.3」をフランクフルトモーターショー2019で公開した。EV専用プラットフォームMEBによる広い室内や、多くの人が手を出しやすい価格などを特徴としている。
ママチャリみたいなロードバイク「ママチャリロード」
「ママチャリロード」は、ママチャリとロードバイクのいいとこ取りをした自転車。ママチャリのように乗りやすく、ロードバイクのように高速での長距離移動を可能にしています。
1万ドルの電動モペッド「ST5」を販売するSTROMERから、お値段・スペック控えめな「ST3」
「ST5」はハイパワーでハイテクで、ハイコストな電動モペッド。この「ST5」を開発したSTROMERが「エレガントな通勤用自転車」をコンセプトに持つ「ST3」を販売している。
フォルクスワーゲン「ID.3」の事前予約、欧州で開始 ― Beetle、Golfに続く戦略的モデル
フォルクスワーゲンが「ID.3」の事前予約を欧州で開始した。同社による電気自動車「ID.」ファミリー初の市販モデルで、Beetle、Golfに続く戦略的モデル。
めっちゃ夢あんじゃん ― ホンダ「スーパーカブ」のエンジンで、世界最速記録達成を目指すプロジェクト、Makuakeに登場
ホンダ「スーパーカブ」のエンジンをベースにしたマシン「NSX-02」で、世界最速記録を目指すプロジェクトがMakuakeに登場した。BMSTでの世界最高速チャレンジを資金面から援助するもの。
【4月21日はイースター】積み上げて遊べるGIAPOのイースター向けアイスクリーム「Tu Kohatu」
「Tu Kohatu」は、アイスクリームショップGIAPOによるイースター向けのクリエイション。“食べ物で遊ぶのはよくない”という常識に挑戦する商品です。
愛は負け戦?-「バレンタインは告白後の方が大変だよ」を暗示するGIAPOのアイスクリーム「LOVE」
「LOVE」は、アイスクリームショップGIAPOによるバレンタイン向けの商品。告白も大変だけど、その後の方がずっとずっと大変なんだよ、という暗示に満ちたたデザインが特徴です。
Audi Q5に、ディーゼルエンジンを搭載したTDIモデル ― 発売記念の限定車「1st edition black styling」も
ミッドサイズSUV Audi Q5に、ディーゼルを搭載したAudi Q5 40 TDI quattroが追加される。また、TDIモデルの発売を記念した「Audi Q5 TDI 1st edition black styling」が250台限定で販売される。
アイスクリームで、クリスマスを祝う! - Giapoの「クリスマスハンドベル」
「クリスマスハンドベル」は、ハンドベル型をしたアイスクリーム。ニュージーランドのアイスクリームショップGiapoによる季節限定商品です。
アツアツのフライドポテトに、冷たいアイスをのせて - GIAPOの「HOT CHIPS ICE CREAM」
「HOT CHIPS ICE CREAM」は、ワッフルコーンの中に揚げたてのフライドポテトを入れ、アイスクリームを載せたアイスデザート。アフォガートのように、アツアツ(フライドポテト)と、ヒンヤリ(アイスクリーム)を同時に食べてその温度差を楽しむGiapoの商品です。
Audi A7 Sportback、7年ぶりのフルモデルチェンジ
プレミアムスポーツ 4ドアクーペ「Audi A7 Sportback」が7年ぶりのフルモデルチェンジを受けた。アウディ独自のSportbackスタイルを、最新のデザイン言語でよりダイナミックに一新している。また、最新のMMIタッチレスポンスを開発し、これを採用したインフォテイメントシステムを搭載した。
1万ドル(約110万円)の電動バイク、STROMERの「ST5」―これさえあれば、ほかに何もいらない
STROMERの「ST5」はハイパワーで、ハイテクで、ハイコストな電動バイク(電動モペッド)。最大出力850W、最大トルク48Nmを発揮するリアハブモーターを搭載している。